スマイルプリキュア! 後期エンディング~キュアビューティver.~
後期エンディング ラストムービー!
ラストはもちろんキュアビューティ
前回のマーチ同様、今回の水泳対決をそのまま再現したスケート姿でのムービー
予想通りキュアサニーとのペア
マーチとビューティのペア大正解でしたが私がピースのペアがビューティの時点で気付いたのは・・・。
キュアハッピー - キュアピース
キュアサニー - キュアマーチ
キュアピース - キュアビューティ
キュアマーチ - キュアハッピー
キュアビューティ - キュアサニー
単純にプリキュアになった順番、というだけです。
そしてついに明日の12時以降に後期エンディングが発売!
こちらは初回限定生産版
データカードダスとノンテロップムービー入りDVDが封入
オープニングはあまり映像変更がされてないため、収録されてないかと・・・。
前回と同じなら今回も各プリキュアでのエンディングムービーが収録?
価格は2100円
こちらは通常版
CDとオリジナルステッカー封入ですがオリジナルステッカーが初回版か通常版のみになるか、どちらも封入(2枚入り)かは不明です
アイキャッチも最後!
これ全種集結です!
今回は2個キュアデコルを入手
いよいよ次週のさくらデコルとブタデコルで16個揃います!
そして登場するこちらの新アイテム
プリキュア・ロイヤルレインボー・バースト発動のキーアイテム
今回の技はキャンディがかなりのキーパーソンになっています
タイトルが未定だった31話も正式決定!
正式タイトルは
ロイヤルクロックと
キャンディの秘密
23話でポップが言ってたキャンディの秘密
その秘密がついにこの日明かされるようです。
ちなみにバッドエンド王国は今回もバッドゲージは進まず、4のまま
この時に回収したらよかったのに・・・・と思いつつ
ピエーロの復活は年末最後でしょうか?
今回はやはりバッドエンド王国の卑怯なことばかりのゲーム
第一戦はもぐらたたき
しかし緑っ鼻アカンベェはガード、回避、一瞬と卑怯なことばかり。
挙句の果てには出てこないというプリキュアサイドに不利なことばかり
しかし、ハッピーシャワーを穴に放っての叩き起こしたような感じで逆転!
この感じ、ワンピースでも見たような・・・。
第二戦はカート対決
てっきり体当たり等で妨害すると思ったらタイヤから手が伸び、鼻ムズムズ。
挙句の果てにウルフルンのカートがロケットになってのスピードアップ!
しかし、キュアサニーのサニーファイヤーのブースト力が高く、逆転勝ち!
ウルフルンはゴール手前で1回転したことが仇になりましたね。
第三戦はボウリング
ここでもありえないこと連発!
ガーターとはレーン側面にある溝、ここに入ると1ピンも倒せません。ただ子供用にガーターなしの状態にすることもできるようです
アカオーニはガーターになって、特に衝撃波のような感じにもならなかったにもかかわらず、ピンが勝手に倒れるというインチキ
幸い、1ピンサボって寝てたため、なんとか逆転の余地がありましたが今度は完全防御というインチキ
ピンが武装し、さらに工事で使われるバリゲード、水をせき止めたりする土のうと完全に倒せないようにするインチキ
しかし、鉄は電気を通しやすくとっさの判断でのピースサンダー(ボール)で感電、全ピン撃破です。
久々にピースが泣きましたね
ちなみにキュアピースの言ってたストライクとは
ボウリングは1ゲームを10回に区切って10本のピンに向かって投げ、倒した本数を争うゲーム。1回につき、2投(最後の10回目に限り、最大で3投)できますが1投目で全ピン倒せればストライクになります。10回目以外はその時点で終了、ストライクと取れば取るほど得点が上乗せされます。
ちなみに2投目で倒れてないピンを全部倒せはスペアになります。
第4戦は野球対決
ここでの卑怯な点は風船ボールによる予測不能な変化球
これに対してマーチはジャンプバッティング
(ちなみにこのやり方を実際にすると打った時点でバッターボックスに足が付いてないため、アウト(ハミ出し打撃)になる様子・・・、)
マーチはジャストミートし、ホームランかと思いきや、なんとバックスクリーンがアカンベェになり、息で吹き返す。
しかし、アカオーニにキャッチされる前にマーチシュート(と言うより新技のマーチヘディング?)で風を拡散させて押し返し、ホームラン。
バックスクリーンが折れちゃいました
ちなみに風で押し返されるのは甲子園球場で有名な浜風でよくあり、決してありえない状況ではありません。
第五戦は水泳対決
ここで用意してるのはサメ!
しかし、ビューティブリザードでプールを凍らし、スケートで勝利。
もう競技が変わってしまっています。
この姿は先週のトリコでのアニメオリジナルキャラクターとどこか似ています
このあとは対決のダイジェスト
パッピー、サニー、ピース、マーチ、ビューティの順に
スキー、重量上げ、似顔絵、卓球、ババ抜き
ババ抜きに関してはまたしてもやってしまってます
映画フレッシュプリキュアでもそうでしたがこれではババ抜きは成立しません。
結局のところ、宿題は終わらず・・・。
れいかが予想してた量以上だったのでれいかの手には負えず・・・。
私が「一週間はあっという間」と言ったにも関わらず、プリキュア達がこのようになっちゃうとはね・・・。
それにしても・・・。
プリキュアの4人以外のクラスメイト達はみんなやってるんですね。
来週は世界旅行!
私の言ってた「イルカデコルである生き物に変身」ですが予告ででましたね
正解は人魚。
ちなみに過去になったことがあるのはプリキュア5GOGO!の時です
来週は各国の名所を学ぼう!
※警告
私のブログ記事、使用されてる画像を許可もなく勝手にコピーし、自分のブログに流用すること(似た記事、転写等)はしないでください!
映画スマイルプリキュア! 予想通りリニューアル!!
私の予想通り!
本日、ついに映画公式サイトがリニューアルしました!!
今回のリニューアルにあたって7つのアイコンが出てます
前回のニュースとムービー、劇場一覧はもちろん、作品情報、キャラクター、スペシャル、リンクが追加
ニュースは前回と同様の更新情報です
ミラクルツバサライトがお出迎え
ムービーはまだ前回と同様で1個だけです。
こちらは何やら意味深なイラスト
映画の最も重要なシーン?
作品情報ではストーリー、イントロダクション、キャラクター・スタッフ、楽曲情報とありますが楽曲情報のみまだアクセス出来ません
ちなみに・・・。
サントラ情報によるとオープニング、エンディングともテレビシリーズと変わらず、「Let's go!スマイルプリキュア!(映画サイズ)」、「満開*スマイル!(映画サイズ)」になりますが、今作も映画スイートプリキュア♪で物語の重要なテーマソング「心の歌」を歌ったRemiさんが「映画スマイルプリキュア!」のための新たなテーマソングを歌います!
ストーリーでは各物語の衣装、そしてキャスト・スタッフではスマイルプリキュア!対魔王のイメージイラスト
やよいは絶叫系が苦手?
喜んでるというより、目を瞑ってるよう・・・。ムービーでは笑顔でしたが・・・。
一寸法師らしくあかねはミニサイズ。
れいかと身長があってないですし、同じ位置辺りにいる桃太郎のお供・犬より少し大きいくらいです
リンクには各スポンサー様のサイトへ飛べます
こちらにある映画版キュアハッピー
こちらはニュースページにあるミラクルツバサライトを持っているキャンディと合わされたイラストであることが映画内にあるチラシ、西武線に貼り出されたポスターで確認できます。
この姿はミラクルツバサライトとロイヤルクロックの力?
キャラクター、スペシャルがまだ更新されていませんが、今後続々と更新されますので目を離すこと厳禁!!
※警告
私のブログ記事、使用されてる画像を許可もなく勝手にコピーし、自分のブログに流用すること(似た記事、転写等)はしないでください!
スマイルプリキュア! 新アイテム「ロイヤルクロック」
いよいよあと2話で16個のキュアデコルが揃います!
キュアデコルが16個収め、ついに女王様復活・・・・。
かと思いきや、女王様の贈り物?
の新アイテム!
その名も
ロイヤルクロック
こちらは
フレッシュプリキュア!のクローバーボックス
ハートキャッチプリキュア!のハートキャッチミラージュ
スイートプリキュアのヒーリングチェスト
と同様、プリキュアの最強技を放つためのキーアイテムです。
今まで以上の大きさでは?
クロックの名を冠しているだけあって、デザインイメージは時計です
こちら使用での最強技こそ
プリキュア・ロイヤルレインボー・バースト!!
ロイヤルクロックの発売日は9月22日なので翌日の9月23日に新技初披露になるかと・・・。
またもや前後のセリフが書かれていないのでもしかすると収録されず、本編での初公開になるかもしれませんが基本的には収録されるかと・・・。
価格は9240円と最強技キーアイテムではお馴染みの価格
値段は年ごとに上下しています
8940円 → 9240円 → 8400円 → 9240円
次期プリキュアでは9000円以下かも?
※警告
私のブログ記事、使用されてる画像を許可もなく勝手にコピーし、自分のブログに流用すること(似た記事、転写等)はしないでください!
スマイルプリキュア! ゲーム対決!&世界旅行!
なんだか流れそのままにあらすじ画像になった感じ
夏休み最後の日・・・
プールの帰り道、みゆきたちは公園に落ちていた大きなサイコロを発見する。
何の変哲もないサイコロ・・・。
しかしみゆきがサイコロを振ると辺りが光りに包まれ、気がつくとテーマパークのような空間にいた。
そこにはマジョリーナ、ウルフルン、アカオーニが…!?
どうやらここはマジョリーナが作ったゲームの世界みたい。
ここから抜けるには勝つしかない!
みゆきたちは、プリキュアに変身し、モグラたたきやゴーカート、ボウリングで真剣勝負!!
プリキュアはゲームに勝って、無事にゲームの世界から抜け出せるのか…!?
プリキュアが
ゲームニスイコマレ~ル!
脚本:成田良美 演出・絵コンテ:土田豊 作画監督:上野ケン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プリキュアオールスターズ以来のゲームの世界でのバトル!
今回も敵サイドに有利なゲーム!?
まさかの結果になってみんなはっぷっぷ~?
ちなみにこの日の入手デコルはイルカデコルとヒールデコルみたいです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夏休みの間、家族で旅行に行けなかったみゆきたち。しかし、ふしぎ図書館の機能を使えばどこにでも行けることに気づき、世界中の名所を巡る旅に出る。
フランスのベルサイユ宮殿、アメリカの自由の女神、中国の万里の長城と各所を巡る
そして、ブラジルのアマゾン川に行った時、なぜかアカオーニがいて・・・
アマゾン川の魚をスーパーアカンベェにしてプリキュアを襲う!
本の扉で
世界一周大旅行!
脚本:山田由香 演出・絵コンテ:芝田浩樹 作画監督:青山充
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
久しぶりにふしぎ図書館が登場
かなり前にみゆきが南極大陸に行ったことから世界旅行という展開なのかな?
この日、イルカデコルでプリキュア達がある生き物に変身?
この姿はプリキュアシリーズで1度登場しています
そしてこの日の入手デコルはさくらデコルとブタデコル。
これで16個が再び揃います!
そこで現れるものは・・・・
明日ブログでお伝えします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※注記
こちらでのあらすじは雑誌等で得たあらすじを元に私なりにまとめたものであり、ストーリーの展開が必ずしもその流れでいくとは限りませんのでご了承ください。
キュアピース VS サザエさん
じゃんけん対決
今回は第26戦目です
前回までは通常放送に戻った時にすべてお伝えしています
今回、私はチョキを出します
※警告
私のブログ記事、使用されてる画像を許可もなく勝手にコピーし、自分のブログに流用すること(似た記事、転写等)はしないでください!
DCDプリキュアオールスターズ 8月30日更新
DCDプリキュアオールスターズ更新
今回の更新はベストコーデ
ベストコーデとはいわゆるセットドレスのことで前にもお伝えした通り、セットドレスでのボーナスポイントが加算されます
セットドレスはカードイラストのコーディネイトのことでイラスト通りのコーデをすればセットドレスになります。
ただ、シューズのみはシューズカード以外ではほとんど確認しづらく、セットドレスにならない可能性も。
シューズカードで確認すれば全部見れます。
また、色違いということもありますが(織姫コーデで言うとワンピースでのやよいと祈里のカードで色違い)この場合は同じドレスと判断され、セットドレスになります。
公式サイトのプリキュアコーデでも確認できますのでメモっておくと便利
ただ、プリキュアコーデは当日分しかなく、現在稼働中のコーデしか確認できないです
そしていよいよ次週発売の後期主題歌!
こちらの初回限定生産版に封入されるプロモーションカードが公開されました。
こちらのカードは2100円で発売されるCD+DVDの初回限定生産版のみの封入になります
1260円で発売されるCDのみの通常版には封入されませんのでご注意ください
さて、次回は秋の新弾かな?
タイトルは
スマイル05
マーチオータムコレクション
かな?