ドキドキ!プリキュア キュアエース、最大の弱点
今回の最初はグーラのジコチュー戦から
自転車の高速移動に避けるのが精一杯
そんななか、キュアエースが現れ、時間がかかりすぎていると言ったあと戦線離脱
とにかく4人で撃退することに
マッハ1000で迫るジコチュー
マッハは以前ロイヤルクリスタルが飛び去った時にお伝えしましたが時速1200㎞
マッハ1000なので120万㎞ですが自転車では出せないし万が一出せても即分解するでしょうね。
スパークルソードで連続射出
巧みにかわすジコチューだがバランスを崩し、直撃!
タイヤがパンクする
最後はハートシュートで
久しぶりの単独ウィンクですね
今回も撃退に成功
それを亜久里は物陰から見て・・・
エンディングが変わり、オープニングも変わるかと思っていましたが変わった場所はわずか3箇所
敵幹部で唯一オープニングに残ったレジーナ
そして終盤にカードらしきものを持ったキュアエースを挿入してましたがかなり無理矢理っぽい入れ方をしてるのかダイヤモンド、ロゼッタ、ソードよりも短かったような・・・。
そして最後の全員集合
変身解除にならなかったですね
提供バンクももちろん変更です
キュアエースの謎は相変わらず・・・。
向かっていた先はマナのお母さんが茶道教室に通っている先生「円茉里」の自宅
野点(のだて)の席に使うお菓子を届けに来た
のだてはありすの説明通り、茶道でのお茶会のこと
円の苗字に「あれ?」っと思った六花
玄関から出てきたのはなんと亜久里だった
亜久里が出てきたことでキュアエースと4人は揃えて言うが亜久里は制止させる
お菓子を届けたマナだが4人とも亜久里が気になる
亜久里は4人と少し離れたところでお話
お婆さんの前ではキュアエースを伏せるよう、マナたちに忠告
灯台下暗し
周りはよく見えても足元は見えてないこと
これで言うとマナのお母さんが茶道教室に行ってたけどそこが亜久里の家とは思わなかった。
と言うところでしょうか
と、亜久里は何かを思いつく
一方ジコチューのアジトでは暴食のグーラが机や椅子をバリバリ
今度は共同作業でプリキュアと戦うことに
亜久里の思いついたことは4人を野点(のだて)の席に誘うこと
亜久里は離れた場所で野点を行う
そこで茶道の心得を教える亜久里がプリキュア5つの誓いを宣言
これが果たして5個目の誓いかは不明
亜久里がお茶を点てる前にお菓子を食べ終わることと言われ、六花、真琴は切り分けて食べる。
その様子を見て喉を鳴らす亜久里
マナは一口で
しかし、マナは亜久里が目をキラキラさせて羨ましそうに見つめる
上から目線の亜久里もお菓子の前では気が緩む
マナは食べるかと亜久里に差し出すが亜久里はもてなし側は食べてはいけないと真面目な態度に
さて、次にお茶を点てます
手順は亜久里が行なっていた通りです
ちなみにお茶を点てていた道具は茶筅です。
そして飲む前の挨拶
マナの間違いを指摘するありす
さすがにありすは知っていましたね
そしてお茶を飲む前にすること
真琴は勉強したにもかかわらず、このようなボケ
なんだかエレンのような展開
このあと、正解を言わずに飲みに入りましたが・・・。
回す、とは左手に添えて右手で時計回りに1/4周ずつ回すことのようです
そして召し上がりますが・・・。
かなり苦いです
そしてランスはもうすぐ飲めるかと思ったがお茶を丸かぶり
試しに舐めてみたアイちゃんですが苦くて大泣き
その様子を見た亜久里は怒り心頭
大慌てで真面目にしようとするマナだが・・・。
長時間正座をしていたので血管が圧迫され血が流れにくくなります。そして立ち上がることで一気に流れるようになったので血管が流れに追いつかず、しびれたということです
真琴は大丈夫と言っていたがマナに足をツンとされると倒れ伏す
ヤセ我慢だったようですね
ヤセ我慢とは限界を迎えてるにもかかわらず、大丈夫と言ったりすることですね。サウナなどでしていることが多いですがあまり我慢し過ぎるとマイナスになることが多いので無理なら素直にやめたほうがいいかと・・・。
その様子を見た亜久里はクスクスと笑い始める
今日はこれで終了
そもそも野点はお茶会なので茶室で行う作法は必要がなかったようで・・・。
茶道も教わっていたありすはさすがに知っていたようでありすもクスッとなる
そこに亜久里のおばあさんが現れる
シャルルたちは大慌てでラブリーコミューンになるが前に茶碗があるので妖しいような・・・。
亜久里はみんなとお散歩へ
川に足をつける5人
ここで疑問なのですが5人とも裸足でここまで来たのか、草履を置いてるシーンがどこにもありません。確かに裸足で入ってるのですが・・・。
ここで4人に厳しく接したことを詫びる亜久里
亜久里は聞きたいことになんでも答えることに
なぜ鍛えたのか、そもそもキュアエースは強いのに・・・。
自分だけではダメと亜久里は言い・・・・
アイキャッチもかわりましたがアイキャッチBはこのシーンのみ変更でした
亜久里は地球で覚醒したプリキュア
かつてジコチューと戦い、敗れた・・・。
と言うことは最も最初に覚醒したプリキュア?とキュアミューズとやはり似た展開
敗れたことでパートナーのアイちゃんは卵に戻り、ジョー岡田が発見し、マナたちと出会って再び亜久里の前に現れた
亜久里は人を守りたいという想いの力が成長させるという。
マナたちは亜久里のおかげでパワーアップできたが亜久里はまだまだと一蹴
今話したことはお婆さんには話さないようにと亜久里は伝える
第2話でシャルルたちが言っていた「他人に明かせば、無関係の人間まで戦いに巻き込むことになるため、正体を他人に明かすようなことをしてはならない」ということですね
しかし、今まで以上の大きさ
ダークプシュケーの動きもなんだか変わっていたような・・・。
敵幹部2人で生み出した合体ジコチュー
大きさ2倍、パワー5倍、ジコチュー度10倍
キュアエースは5分で終わらせるというがマナたちはなぜ5分かと疑問になりつつ変身。
字幕では「ええ!」と了解風に書かれていましたが表情的には「ええ!?」のほうが正しいかと
変身BGMは今作最長?の2分
決めゼリフはやはりハート、そしてエースしか言わなくなりましたね
ジコチューの攻撃に苦戦するプリキュア
時間を気にするエース
早々に勝負をつけるため、ラブキッスルージュ・イエローで拘束、そのあと4人の合体技を!
と思ったが高温に熱した鉄板でエースショットが壊られる
リーヴァとグーラの猛攻を受けるプリキュアたち
最後の締めにデザートは?という言葉にグーラはあたりを嗅ぎ始める
すると甘い匂いが
グーラはその方角へ向かう
グーラの向かった先にピンときたエースは急いでその場に向かう
あと1分、と胸のハートの色が変わる
某特撮のカラータイマーのような感じ・・・
やっぱりキュアエースの弱点って・・・。
エースは急いで技を発動しようとするが
変身が強制解除されてしまう
この位置から落ちるのはすごく危険ですね。草木があったから助かっていますが空中戦ができないかも・・・。
エースが変身解除しているのを目撃するハートたち
今まで早く帰っていたのは制限時間があることを隠すためだったようですね
しかし、リーヴァに目撃されているため、今後の作戦に組み見込まれそうですね。(5分耐えればキュアエースは戦えなくなると言う作戦)
キュアエースの時間制限をフォローすべく、キュアエースに学んだ力を存分に発揮する4人
最後のラブリーフォースアローもパワーアップしており、ジコチューを撃破
今回の戦いで不甲斐ない姿を露呈してしまった亜久里
しかしマナは責めない
亜久里は亜久里なりに頑張っている
これからも指導をお願いしますとマナが言うとこれまで以上に厳しくと言う亜久里
4人は驚くが亜久里の冗談だったようで
次回は夏場のトレーニングのようですね
亜久里はそれで倒れてしまったようで・・・・。


ラブリーインカムはキュアハートだけかと思っていましたがしっかりソードも付けていますね
ドキドキ!プリキュア視聴率
26話は視聴率が回復したものの、5%
来週からは甲子園なので放送時間が変わります(今回も関西と関東で別れるかと)
視聴率も影響しそうかも?