ドキドキ!プリキュア 六花、夢に向かって・・・そして謎の・・・
アバンは六花の幼い頃のお話
ここで六花の夢が決定したみたいですね
六花の声は現在と変わらず??
六花のお父さんはかなり写真家になることを進めたみたいですがそれでも六花の思いは変わらず・・・。
そして現在・・・。
六花は固まってしまっていた。
そこへマナと真琴が登場。
今回も六花が1位だよね~と順位表を見ると
2位 菱川六花
2位・・・。
これにはマナもビックリ
ところで4位の山口裕太って
まさかだと思うけど・・・(ある人物の一文字違い)
オープニング後はやはりプリキュア応援アプリの宣伝・・・。
後々・・・。
ソリティアにて
まさかの2位に心ここにあらずの六花
今はそっとしておくことに
そんな中、真琴は前回入手したこの結晶に見覚えが・・・。
ダビィによるとロイヤルクリスタルの可能性があるかも?
王家の者が持つことを許される伝説の宝石で全部で5個ある模様
色的に考えると
桃色=キュアハート
水色=キュアダイヤモンド
黄色=キュアロゼッタ
紫色=キュアソード
となると赤色は?(すでにお伝えしているあのプリキュア?)
全て集めるとすごいことが起きるらしいが真琴もダビィも見たことがあまりない様子
と、マナのお腹の音が
今日はマナの家で食事にみんなを誘うよう言われていたが六花はパス
ラケルとともに先に帰ってしまった。
仕方なく六花抜きで家に帰ると・・・。
六花のお母さんが家に来ていた
仕事終わりかと思ったが休憩の合間にマナの家に来たようでこのあとも仕事へ
真琴は六花のお母さんの職業が医者ということを知らないため説明するありす
真琴が芸能活動でダウンしてしまった時、お世話になる??
六花のお父さんはどうかとマナのお母さんは心配するがそれよりも六花が心配らしい
夜な夜な大声を上げる六花にびっくりするお母さん
あの時の朝といい、六花はカエル好き??
そして朝食時に
寝ぼけて謎の声を発する六花
ますます六花の謎が深まる
シャルルたちも考える・・・。
翌日の放課後
すぐに帰宅する六花
マナの静止も聞かずに・・・。
一緒に帰ることができず、落ち込むマナ
もしかしてテストが原因?と真琴が言うと医者になるにはテストで常に1位を取り続けるほどじゃないとなれないと説明するマナ
何か別の原因が?
それに対してシャルルとダビィがグレたのでは?
と、ものすごく大げさに言う
いやいや、と否定するマナ
シャルルはまだしてもダビィまで言うとは思わなかったですが・・・。
するとランスが空から降ってきて・・・。
プリキュアシリーズではお馴染みの主人公への顔面衝突
六花はどうやらある建物に入り、バシバシと大きな音をたててるという
それに対して更に話が大事に
大あわてでその建物に入るマナたち
そして静止しようとしたのだが・・・。
そんな様子もなく・・・・。
六花は百人一首という競技かるたにハマっていた
夜中に大声を出していたのも練習のためだった様子
話を大事にしたシャルルたちだったが口笛を吹いて(吹けてなかったですが・・・)知らない顔
そもそも六花はなぜ百人一首にハマったのか
キッカケは勉強のために図書室で読んでいた百人一首の本
勉強のためにだったが徐々にハマっていき、
もはや抜け出せなくなってしまい・・・。
競技かるたの存在に気づき、結局入門してしまった。
それで勉強が疎かになり、2位に転落してしまった
止めたい気持ちもあったが結局やめられず、そのまま没頭してしまった
でも、今度の手合わせ会を最後にやめることを決意していた
六花を最大限フォローするため、全員でフォローするマナたち
ありすのジャージ姿初登場
・・・とは言っても全員私服でもいいような
ありすのジャージは学校用なのかは現時点では不明です。
まずは15分で配置を暗記
配置されているのは百人一首の下の句14文字
空間認識能力?が試される感じ
つまり百人一首全文を暗記していないと競技かるたでは圧倒的不利です
その全文を100首(個)覚える
セバスチャンが言った暗記の部類です
そして、競技かるたは1試合での時間は大会ルールにもよりますが90分近くかかるようです(サッカーを前半と後半を休憩なしで行う時間に匹敵)
これを5試合~7試合行うらしく、社会人の通常労働時間(8時間)以上に競技をするみたいです(6試合で考えると約9時間)
セバスチャンが言っていた体力に当てはまると思います
前半最後の走り込みをしていたのはこれが理由のようです
技術はもちろん実践をしないと身につかないので練習あるのみです
そしてもちろん勉強も疎かにせず
なのだが結局寝てしまうマナと六花
部屋を覗いた六花のお母さんはどうやら察しがついた様子
その後電話が・・・。
相手はのちのち・・・。
一方ジコチュートリオはレジーナにこき使われるベール、やりたくないマーモ、そしてイーラは・・・?
手合わせ会当日
さすがにクイーンというだけあって圧倒的
ちなみにこの競技かるたにも段位があり、クイーンは七段、八段の階級らしいです
隙が全くなく、六花はだんだん自信がなくなる
そんな中、クイーンは・・・
今こむと いひしばかりに 長月の
有明の月を まちいでつるかな
こちらですが百人一首に実際にある句で21首目、素性法師が読んだ句です
自分にふさわしいキング、恋ができないという発言から彼氏のことのようですね
ちなみに
競技かるたではキングという位はないそうです(クイーンの上は名人位になるようです)
それが原因で心が黒く染まり・・・。
イーラはイーラビーストへ
しかし、このジコチューは自我が強すぎるようでイーラは全く操れず
ジコチューに振り回される始末
プリキュアたちにバトルではなく、競技かるたで対抗するジコチュー
札を取れば攻撃可能、
1枚目は85番目
夜もすがら 物思ふころは 明けやらで
閨のひまさへ つれなかりけり
(よもすがら ものおもふころは あけやらで
ねやのひまさへ つれなかりけり)
札をとられてしまい、吹き飛ばされるキュアハート
2枚目は1番目
秋の田の かりほの庵の 苫をあらみ
我が衣手は 露にぬれつつ
(あきのたの かりほのいほの とまをあらみ
わがころもでは つゆにぬれつつ)
これに対し、キュアソードは間違えて9番目の
花の色は うつりにけりな いたづらに
わが身よにふる ながめせしまに
(はなのいろは うつりにけりな いたづらに
わがみよにふる ながめせしまに)
「わが」までは同じですがそれ以降が違います
を選択してしまう。
3枚目は50番目
君がため 惜しからざりし いのちさへ
長くもがなと 思ひけるかな
(きみがため をしからざりし いのちさへ
ながくもがなと おもひけるかな)
ちなみにこの句は「を」まで読まれないと判別不可能です
15番目に
君がため 春の野に出でて 若菜つむ
わが衣手に 雪はふりつつ
(きみがため はるののにいでて わかなつむ
わがころもでに ゆきはふりつつ)
と「きみがため」が同じため・・・。
これも取れず、56番目、2番目、7番目も取られる
自信がなくなるキュアダイヤモンドだが3人の助けに立ち上がる
そして次に読まれたのは9番目の札
花の色は うつりにけりな いたづらに
わが身よにふる ながめせしまに
(はなのいろは うつりにけりな いたづらに
わがみよにふる ながめせしまに)
そう、キュアソードがお手つきした札
キュアダイヤモンドはその札に走る。
ジコチューの攻撃を回避し、手を伸ばす
見事、キュアダイヤモンドが取り、ジコチューにお返し!
怯んだところをキュアハートが決めて終わり・・・。
今回は全員でラブハートアローを使わなかったですね
結局、踏んだり蹴ったりのイーラは撤収
この戦いで自信が戻ったキュアダイヤモンド
クイーンとの手合わせも無事終了
クイーンの発言から接戦になった様子?
その御礼に、とクイーンが愛用していた百人一首を渡された六花
クイーンが去ったあと、アイちゃんが触れると・・・
なんとロイヤルクリスタルが・・・。
それを再び見ていた青い鳥
この鳥は現時点では謎に包まれたまま
さらに前回入手したロイヤルクリスタルも共鳴しており・・・。
と、六花のお母さんが激励に
六花に無理をせず、自分がやりたいようにすればいいと助言
そして更にもう一人
なんと六花のお父さんが・・・。
どうやら昨日の電話の主はお父さんだったようで・・・。
久しぶりに親子手をつないで
次回は真琴
どうやら大女優からあるものをもらうようですがそれが紫のロイヤルクリスタルなのかな?
しかし、忙しい真琴は・・・
ドキドキ!プリキュアの視聴率について
今回も予告は15秒バージョン
とりあえず13話までの視聴率を確認したのですが・・・。
13話までの全シリーズの平均視聴率では最下位タイ(今までの最下位はスイートプリキュア)ですが問題は10話の視聴率
視聴率は3.9%だったようですがこの視聴率、実は4月までの視聴率では最低記録で前半(全話の半分経過)で4%を切ったのは今までない異例の事態です。
ここまで早々に4%を切ったのはシリーズ初で3月に入ってから5.4%も超えず、4月も5%が最高でこの状態が5月以降も続けばドキドキ!プリキュアでプリキュアシリーズは終了、最悪な場合は打ち切りの危険性があります。
平均視聴率が同率のスイートプリキュア♪は前半で4%を切っておらず、4%を切ったのも後半に入ってからすぐ
スイートプリキュアの5月放送分は5%すら切っていないです。(キュアミューズの正体気になってみていた視聴者が多かったから?)、
ひとまず14話の放送
14話の放送でのスイートプリキュアの視聴率は6.3%
これを切ってると平均視聴率はドキドキ!プリキュアが単独最下位になってしまいます。
この異例の事態に制作スタッフがとった行動がスマホアプリ
ですが、そもそもプリキュアシリーズの対象年齢がスマホを持っていない6歳以下の女児であり、さらに親がガラケーなら全く意味を成さない対策に・・・。
iPhone、iPad、iPod touchのアプリも5月に登場したものの、持ってない人にとっては・・・。(私は持っていません)
自分的には前回の問題点に加え、キャラクター紹介が更新していない公式サイトも気になりますね。
・キャラクター紹介がアニメ開始前のままでキュアソードの正体すら不明扱いのまま。
・アニメ開始前のままであるがゆえ、プリキュアと妖精しか紹介されていなく、プリキュアたちの家族、アイちゃん、ジコチュートリオ、ジコチューの更新は一切されず
はたしてスマホアプリ対策は功を奏するでしょうか?