スマイルプリキュア! 決着は来週へ持ち越し!
スマイルプリキュアもいよいよ来週で最終回!
決着はやはり来週へ持ち越しでした(大塚隆史監督作品のDXシリーズも長時間(10分以上)エピローグをしなかったので予測はしていましたが・・・。大塚監督は短くしてもよく伝わるエピローグなので)
しかしながら、私のまとめあらすじの食い違いが少しあったのでそれも踏まえてお伝えします
オープニング後はすぐにロイヤルクイーンがキャンディに最後の力を託します
ミラクルジュエルの力は絶望の巨人の動きを封じることと絶望の沼に落とされたプリキュアたちを救う希望の光
ピエーロ復活後
呼び出した黒い絵の具の魔獣は蜘蛛、三つ首の魔犬・ケルベロス、蚊のような、蝶のようなものなど
こちらの魔獣は元々絵の具なので素材自体が残っていれば永遠に復活が可能と「デジモンクロスウォーズ、デスジェネラルの一人」や「SAMURAI DEEPER KYO、紅の王の血の兵士」のような感じです
そして今回は合体技が2つ
おなじみのキュアサニー&キュアマーチで新技「プリキュア・ファイヤーシュート!」
そして、ようやく出ました!キュアピース&キュアビューティでの合体技「プリキュア・サンダーブリザード!」
キュアハッピーの強化技である「プリキュア・ハッピーシャワー・シャイニング!」は上空に放ち、技の通りシャワーとなって地表に降り注ぐ(福圓さんの出演しているポケットモンスターの「りゅうせいぐん」に似ています)
ピエーロの出生の秘密は怨念(前作のスイートプリキュア、ノイズと似た出生)
その力になすすべなく、プリキュアの本も闇の絵の具に染められたため、プリキュアたちは立ち上がることはできず・・・。
しかし、キャンディの呼びかけにより、目覚めるプリキュアたち
その姿はウルトラプリキュアへ
キャンディは元の妖精の姿に戻りました。
黒い絵の具の魔獣を絵の具ごと完全に消し去ることにより復活を阻止
希望とは友達
大切な友達がいっしょなら困難の未来も笑顔で乗り越えられる
プリキュアたちの猛攻
DXシリーズでのキュアピーチ、キュアブロッサム、キュアメロディの6年目以降のピンクプリキュア定番をここで再現です
これでピエーロも完全に消滅・・・。
かと思いきや、宇宙規模の存在へ!
最終回のタイトルはやはり変更されたものだったようです
次回予告はプリキュアシリーズを全て見ている人には何か引っかかることになったのではないでしょうか?
次回の映像を流さず、写真のみで予告するのは・・・。
(自分は知っていますが内緒でいきます)