スマイルプリキュア! 新必殺技、コラボレーション、さらに来月の予定
まずはロイヤルクロックから
新必殺技であるプリキュア・ロイヤルレインボー・バーストですがプリンセスキャンドルと違い、きちんと前後のセリフが収録されていました
まずは全員の気持ちを一つに
文字盤を時計回りに指で12時から1周スライド
※実際は12時から1.2.3と順にタッチすれば自動的に1周します
開け!ロイヤルクロック!!
みんなの力をひとつにするクル!
今までと同様、アイテムに力を注ぐ感じ
「みんなの力をひとつにするクル!」はキャンディのセリフです
そして技発動前
届け希望の光!
羽ばたけ光り輝く未来へ!!
このセリフはプリンセスフォームの時とほぼ同じ。
必殺技と同様、一部「光り輝く」が付け足されています。
プリンセスキャンドルを流用することになりそうです
プリキュア・ロイヤルレインボー・バースト!!
必殺技名は8月31日の時点で判明していたので皆様もお分かりかと。
輝けハッピースマイル!
ここはプリンセスキャンドルと同様のキメ台詞
プリンセスフォームと同様、プリンセスキャンドルを2回転させるのかな?
ちなみにキャンディのセリフ以外ではプリキュア全員が声を揃えています。
プリンセスフォームの時、キュアハッピーしか発せなかったセリフも含め、今回は全員で・・・?
この手のアイテムでのおなじみのゲームですが、今回はキュアデコルをセットすると(特別なキュアデコルは除く。ただし、プリンセスキュアデコルの5種類は基となるキュアデコル(プリンセスハッピーキュアデコルはさくら)になります)絵本を基にした7つのゲームの中から選んで遊べます。ゲームをしていくと「ひめポイント」というポイントをロイヤルクロックで溜めることができ、規定のポイントまでたまるとスリーブ時のキャンディの時報後に行うクルクルあそびが追加されます。
最大で7個まで増えるようです。
気になる通信機能はキャンディのおみみアレンジ
キュアデコルのジュエルカラーでキャンディのおみみアレンジが8個位ある?
そして・・・
時計ならではのアラーム機能も搭載!
最初に設定した(設定後も変更可能)時間でアラームが設定でき、時間が来るとキャンディが起こしてくれる。プリキュアが始まる10分から20分前にしてキャンディに起こしてもらおう^^
ただ、毎日鳴る(日付、曜日設定ができないため)ので使わないときはサウンドで音声をオフにしておきましょう
ちなみに
先週の放送で両側の翼が動くようになっていましたがおもちゃではプリンセスキャンドルのような動くギミックにはなっていないので無理矢理動かそうとすると壊れるのでご注意ください。
そして私の自己流あらすじでもお伝えしましたが次回は映画出演回
じつはこの映画出演回は修学旅行や高村光太郎の時と同じく、コラボ企画。
なおはくノ一かな(くノ一とは女性忍者のこと、女という字を分解したことが由来)
あかねは蜘蛛女?
みゆきとやよいは下町の娘?
れいかはやっぱりお姫様?
京都にある東映太秦映画村を舞台にしてスマイルプリキュアが映画デビュー!?
修学旅行で訪れた京都に再び登場!
京都の修学旅行に続き、再び京都巡りに出かける旅行者続出?
そして来月の放送スケジュール発表!
10月7日放送
一致団結!
文化祭でミラクルファッションショー!!
みゆきのクラスは文化祭でファッションショーするのだが、豊島はしらけていて・・・。
予測では後期主題歌のカップリング曲が流れる?
10月14日
やよい、地球を守れ!
プリキュアがロボニナ~ル!?
キュアハッピーが巨大ロボに!?
やよいのテンションが上がりそうな回、タイトル的に相手はマジョリーナ?
10月21日
熱血!?
あかねの初恋人生!!
あかねはクラスにやってきた交換留学生のブライアンが気になって・・・。
今作初の現実での恋愛話。
一応修学旅行回にみゆきの好きな人が告白されましたが絵本の登場人物でした。
10月28日
れいかの悩み!
清き心と清き一票!!
れいかが生徒会長を決める選挙に出ないと言う。
生徒会副会長のれいかがそのまま生徒会長になるかと思いきや、まさかの出ない発言。勉強回に続き、再びれいかが悩みます。
この日前日はいよいよ映画公開!!
ようやく映画のチラシをゲットできました
映画ではおなじみのデータカードダスがつきます
そして、どうやらキュアピースのじゃんけんはチョキではない??
クイズ扱いになり、行く時によって出し手が変わってる!かも?
※警告
私のブログ記事、使用されてる画像を許可もなく勝手にコピーし、自分のブログに流用すること(似た記事、転写等)はしないでください!