遊戯王5D's シューティング・クェーサー・ドラゴンの効果
ついに効果が明かされました
仲間の思いを集結させた究極のドラゴン
シューティング・クェーサー・ドラゴン
リミットオーバーアクセルシンクロ・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻4000/守4000
シンクロチューナー+チューナー以外のシンクロモンスター2体以上
このカードは素材としたシンクロモンスターの数だけ攻撃することができる。このカードが攻撃する時、「無効にする」という効果を持つフィールド上に存在するカード1枚の効果の発動を バトルフェイズ終了時まで無効にすることができる。また、効果によるダメージを無効にする。相手モンスターのモンスター効果をこのカードは受けない。このカードがフィールドを離れた時、フィールド上のモンスターを全て破壊し、エクストラデッキの「シューティング・スター・ドラゴン」 1体を自分フィールド上に特殊召喚することができる。この特殊召喚はシンクロ召喚扱いとする。
シンクロ召喚の際のセリフは
集いし星が1つになるとき、新たな絆が未来を照らす!光差す道となれ!リミットオーバー・アクセルシンクロ!進化の光、シューティング・クェーサー・ドラゴン!!
攻撃名は
天地創造撃!ザクリエーション・バースト
第1の効果は連続攻撃
召喚するだけで3回連続攻撃は確定です。この攻撃力で連続攻撃は反則に近いです。
第2の効果は無効にする効果を無効にする
ややこしい効果かもしれないですが簡単に言うとマシュマロンなど戦闘破壊無効や他のモンスターにある効果無効にするなどを無視できます。この効果はバトルフェイズを行うたびに発動可能なので最大5回発動できます。ただ、「破壊されない」や「受けない」には発動できません。
第3の効果は効果ダメージ無効
ライフ・ストリーム・ドラゴンと同様、バーンデッキにはメタになる効果です。
第4の効果はモンスター効果を受けない
相手モンスターの効果なので要注意。自分のモンスターやお互いの魔法、罠は普通に受けてしまいます。
第5の効果はフィールド一掃と特殊召喚
バトルフェイズまでに離れるようにしていると相手に確実に3300のダメージを与えれるようになります。メインフェイズに発動できれば通常召喚の権利や攻撃力増強もできるため、さらなるダメージを期待できます。
このカードもマスターズガイドに封入されそうですがやはり問題は効果の弱体化。E-HEROゴッド・ネオスの二の舞のならなければいいのですが・・・。
それにしても・・・。
ネット上にあったシャイニング・スター・ドラゴンとスターダスト・シンクロンの情報はデマだったのか?