遊戯王5D's 破滅した未来 | Precure Holy Garden~プリキュアたちの聖なる園

遊戯王5D's 破滅した未来



好きなことを語り合う場所


遊星  LP3000 SP 3 DECK 31 HAND 0

Z-one LP2500 SP 3 DECK 34 HAND 2



シンクロ・バリア・フォースにより強烈なダメージを与え、ZONEの仮面が割れる。


そこに現れたのは遊星と同じ顔!??



自らを未来のあなた自身というZONEの正体とは・・・。


人の心を読み取る遊星粒子は人の誘惑、欲望などの負の感情を読み、暴走・・・。そして世界のネットワークがある意思を持つ。このままでは人類によって地球は滅ぶ。その人類を抹殺するため生み出されたのが機皇帝。それを食い止めるために蘇ったのが遊星の姿をしたZONE。



ということは未来の遊星が現在のネオドミノシティを破壊しに来たのか。


語ったことは全て真実で遊星の戦術は手に取るようにわかるというZONE。



ZONEのターン


遊星  LP3000 SP 4 DECK 31 HAND 0

Z-one LP2500 SP 4 DECK 33 HAND 3



時械神ラツィオンはデッキに戻る。

ZONEは虚無械アインを墓地に送り、無限械アイン・ソフを発動。(やっぱり来たか!)



好きなことを語り合う場所



効果により時械神ザフィオンを特殊召喚。そして怒涛の召喚ラッシュ!


アイン・ソフの効果により時械神サディオン、時械神カミオンを特殊召喚。



好きなことを語り合う場所


すべてのモンスターは戦闘で破壊されず、戦闘ダメージも0にする。


遊星のくず鉄のかかしは1ターンに1度しか発動できず、残り2回は防げない。



時械神ザフィオンでブラックフェザー・ドラゴンを攻撃。攻撃が成功したとき、魔法、罠カードをデッキに戻す。


この攻撃をくず鉄のかかしで防ぐ。


時械神サディオンでブラック・ローズ・ドラゴンを攻撃。攻撃が成功したとき、このカードをコントロールするプレイヤーのライフポイントが4000未満の時、4000に回復する。


攻撃成功により、仲間の絆で削ったダメージが振り出しに戻る。


時械神カミオンでレッド・デーモンズ・ドラゴンを攻撃。攻撃が成功したとき、相手フィールドのモンスターをデッキに戻し、戻したカード1枚につき500ポイントのダメージを与える。


攻撃成功により、レッド・デーモンズ・ドラゴン、ブラック・ローズ・ドラゴン、ブラックフェザー・ドラゴンはエクストラデッキへ。効果により遊星は1500のダメージ。


遊星のフィールドはくず鉄のかかしのみ。手札は0。


ZONEはターンを終了。


遊星は次のターンに可能性を見出すがZONEはあくまでその可能性はないと否定する。



そしてZONEが遊星自信という理由とは・・・。




ZONEはモーメントを止めるべく人々の欲望を止めようとするがひとりの人間が多数の人間の感情を変えることは出来ず・・・。そのなか、ZONEは遊星の伝説を思い出す。




好きなことを語り合う場所


<Yusei Fudo 不動遊星>
デュエリスト/D・ホイーラー/シグナー(後述)。
ネオ童美野シティ・サテライト地区出身。
シグナーとしてダークシグナーと戦い、地縛神を再封印した。
シンクロ召喚の進化を提唱し、アクセルシンクロ、その上位のデルタアクセルシンクロを開拓した。

<主な決闘戦績>
第一回フォーチュンカップ優勝
レジェンド・オブ・デュエリストキングダム優勝
ライディング・イン・ザ・バトルシティ優勝
アメリカ横断ゴールデン・タッグ・トーナメント優勝
 (ジャック・アトラスとのペア)
ペガサス・J・クロフォード杯トリニダート・ライディング・デュエル・グランプリ優勝
 (炎城ムクロ、十六夜アキとのチーム)

<デッキ構築>
シンクロモンスター召喚を主体としたデッキ構成。
平行して、サテライト時代から愛用しているジャンク系カードを投入している。
どんなデッキコンセプトにも対応の効くデュエルスタイルが特徴。

<主な使用カード>
コズミック・ブレイザー・ドラゴン(デルタアクセルシンクロ) (えっ!?)
シューティング・スター・ドラゴン(アクセルシンクロ)
スター・ダスト・ドラゴン(シンクロ)
ジャンク・ウォーリアー(シンクロ)
ニトロ・ウォーリアー(シンクロ)
ジャンク・シンクロン(チューナー)
クイック・シンクロン(チューナー)
フォーミュラ・シンクロン(シンクロ/チューナー)
スピード・ウォーリアー
ロードランナー
ボルト・ヘッジホッグ
チューニング・サポーター
くず鉄のかかし(罠)
エンジェル・リフト(罠)
緊急同調(罠)

<シグナー>
冥府の闇の勢力から地球を守護する能力者。
アストラル体「赤き龍」を力の源とし、物体移動・精神対話・空間跳躍などの特殊能力を発揮する。
シグナーに選ばれた人間は、その証として、右腕に竜の痣が浮き出る。
シグナーの竜と呼ばれる、6体のドラゴン型のアストラル体を使役する。
亜種として、ダークシグナーが存在する。

<不動遊星と共に戦ったシグナーたち>
ジャック・アトラス
十六夜アキ
クロウ・ホーガン
龍亜
龍可

<シグナーの竜>
スターダスト・ドラゴン
レッド・デーモンズ・ドラゴン
ブラック・ローズ・ドラゴン
エンシェント・フェアリー・ドラゴン
ライフ・ストリーム・ドラゴン
ブラックフェザー・ドラゴン

<ダークシグナー>
シグナーの亜種。邪神と呼ばれる、人類の生命力を糧にするアストラル体を力の源とする。
生命のある肉体ではダークシグナーにはなれず、一度死なねばならない。
シグナーと同等の力と、右腕にダークシグナーの証の痣を持つ。
地縛神と呼ばれるアストラル体を使役するが、逆に精神に寄生されてしまうこともたびたびあったらしい。
シグナーとダークシグナーは、約5000年周期で戦争を行っており、この戦争においてダークシグナーが勝利した場合、
邪神の持つ力によって地球は滅亡するとされている。
戦闘形式は時代によって大きく異なり、21世紀においてはカードゲーム「デュエルモンスターズ」を媒体として行われた。

<ナスカに封印された地縛神>
Uru
Cocapac Apu
Cusillu
Aslla piscu
Ccarayhua


(あれっ!?デルタ・アクセル・シンクロはコズミック・ブレイザー・ドラゴン??私が入手している情報ではこのドラゴンではなくシャイニングと名の付いたドラゴンですが・・・。あと、封印された地縛神もコンドルとシャチがなし。すでに未来とは食い違った情報ばかり)



遊星の伝説を調べ、「遊星になれば世界は変えられる」と考えたZONEは自らを人体改造。


そして人々を導いていくが時間が足りず、世界は崩壊。


その未来を変えるには遊星の父、不動博士が作ったモーメントを歴史から抹消すること。




遊星のターン


遊星  LP1500 SP 5 DECK 30 HAND 1

Z-one LP4000 SP 5 DECK 34 HAND 0



カードを1枚伏せ、ターンを終了。



ZONEのターン

遊星  LP1500 SP 6 DECK 30 HAND 0

Z-one LP4000 SP 6 DECK 33 HAND 1



スタンバイフェイズに3体の時械神はデッキに戻る。そして時械神ザフィオンの効果によりさらにカードを4枚ドロー。新たな時械神が手札にあると明かすZONE。


遊星は罠カード、逆転の明札を発動しデッキから5枚ドロー。効果により手札に加わったスカウティング・ウォリアーを特殊召喚。さらに効果によりスチーム・シンクロンを特殊召喚し効果によりチューニング。


龍可の痣が輝く。


聖なる守護の光、今交わりて永遠「とわ」の命となる!シンクロ召喚!降誕せよ、エンシェント・フェアリー・ドラゴン!



好きなことを語り合う場所


(エンシェント・フェアリー・ドラゴンのシンクロセリフは久しぶり。というよりもアニメでは全体を通して今回を含めても2回しかこのセリフを発言していない。というのも龍可のデッキはシンクロに特化したデッキではないため召喚が難しい。確認が取れているだけでもサニー・ピクシー(レベル1)、スポーア(レベル1)、ウィード(レベル2)の3体しかチューナーがいない)



ZONEはこれをトリガーに手札から女帝の冠を発動。デッキから2枚ドロー。


手札に加えたのは時械神サンダイオンと無限光アイン・ソフ・オウル



好きなことを語り合う場所



(やっぱりあった!!アイン・ソフ・オウル)


無限械アイン・ソフ効果により手札の時械神をすべて召喚!!



好きなことを語り合う場所


一気に5体の時械神を召喚。(シャッフルして新たな時械神が一気に5体ってどれだけ運がいいの!?)


これに対し、遊星は・・・。



遊星  LP1500 SP 6 DECK 25 HAND 3

Z-one LP4000 SP 6 DECK 30 HAND 1



今回のエンディングは通常のエンディングでしたね。

明後日にアンコール上映開始なのに・・・。しかし先週のエンディングでSinトゥルース・ドラゴンでちゃったし、エンディングが終わるまでに映像が差し込めなかったということかな。


次回予告は15秒ver.

短いなぁ



次回のキーカードはライフ・ストリーム・ドラゴン

ついに効果の全貌が明らかに!?


というか今回のキーカード、時械神サンダイオン

なんか活躍した?活躍したのはザフィオンでは?


活躍していないからかほとんど読み取れない


好きなことを語り合う場所



次回のライフ・ストリーム・ドラゴンはもちろんチューナーとしての活躍でしょう。



好きなことを語り合う場所 ペタしてね