意味の履き違えに注意してください。 | Precure Holy Garden~プリキュアたちの聖なる園

意味の履き違えに注意してください。

好きなことを語り合う場所-遊戯王 第4オープニング

You Tubeで変な動画がありました。


それを見ると、プリキュアの紹介をしているようでしたが

どう見てもプリキュア以上に目立っている紹介者。


プリキュアを紹介するんじゃないの?

プリキュアを盾にして自分が目立ってどうするの?


みたいな感じで見ていました。


そして一番おかしいのが遊戯王の用語を使っているところ。

最強カード、そしてコンタクト融合


この2つ、意味がわかって使っているのでしょうか。



最強カードとは

その日のアニメ放送(30分)で一番目立ったカードを1枚だけ紹介するコーナー。

複数のカードを紹介するコーナーではないです。


融合とは

2つ以上(複数)のものを1つ(別の物質)にまとめること。

つまり人数(?)、個数は減ります。

例えるなら

コップに氷を複数入れ放置する。氷は融け(溶け)、水となって合わさる。

遊戯王の場合は専用カードを使い、2体以上のモンスターを融かし合わせ、1体のまったく別のモンスターを召喚する。

なので1つのグループ(団体)にする。という意味ではないです。

(人数、個数に変化がない、別の物質にならないため)


コンタクト融合とは

専用カードを必要とせず、その場所(フィールド)のモンスター2体を山札(デッキ)に戻して新たなモンスター1体を召喚すること。そして、そのモンスターは1ターンしかフィールドに存在できないこと。(3体のときもありますがこの場合はトリプルコンタクト融合といいます)
遊戯王の公式ルールでは1ターンの制限時間は3分。つまり融合して3分経過後(正式にはターン終了後)、特殊な方法がない場合フィールドから退けます(デッキに戻します)。

さらにいうと1度戻すと簡単にそのモンスターを召喚できません。重要モンスターとキーとなるモンスターをフィールドにそろえる必要があるためです。


プリキュアではラストバトルの時、3分以上戦っています。

たぶんですが45分近く(放送時間で換算)は変身が解除していません。特殊な方法はない(あるはずがない)のでコンタクト融合とはかけ離れています。

さらにいうとコンタクト融合は「2体(人)」を融合する用語。3体(人)を融合する場合はトリプルコンタクト融合であり、4体(人)以上を融合する用語はありません。

一応、7体融合もありますがただのコンタクト融合ではないです。それにキーカードも必要です。プリキュアは1回のシリーズで7人になったことがないのでこの用語も使えません。(もともと融合という用語を使っている時点で間違えていますが)


なのでプリキュアでこの3つの融合用語を用いるのは完全な間違いです。




遊戯王の用語を使うのはいいですが意味がわかっていなければ使ってはいけません。素人が使った場合、ヘタをすると誤解を招く原因になってしまいます。


私はとあるところでこれとは別の遊戯王用語を使いましたが意味は間違っていません。



好きなことを語り合う場所-ハートキャッチプリキュア キュアマリン ペタしてね