遊戯王OCG 強力モンスター襲来!
Vジャンプ6月号発売。
ついに最強モンスター降臨!
Sin トゥルース・ドラゴン
星12/闇属性/ドラゴン族/攻5000/守5000
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に表側表示で存在する「Sin トゥルース・ドラゴン」以外の「Sin」と名のついたモンスターが戦闘またはカードの効果によって破壊された場合、ライフポイントを半分払う事でのみこのカードを手札または墓地から特殊召喚できる。
「Sin」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合このカードを破壊する。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。
このカード以外のSinと名のついたモンスターが破壊された時にライフポイントを半分払う事で特殊召喚できますが序盤で召喚する場合は膨大なライフを支払わないといけないためできれば控えたいところですがいつでも出せるという利点もあり。他のSinモンスター自体は出しやすいため、比較的このカードも出しやすい。また、戦闘破壊にも対応しているため自爆特攻から特殊召喚も可能。一番相性が良いのは、デッキを特に選ばないSin スターダスト・ドラゴン。ほかのSinモンスターはデッキから除外するためSinと元となるモンスターを1枚ずつしか入れてないときに両方手札にきてしまったらデッキに戻すカードがない限り召喚不可になります。
「Sinは1体しか存在できない」、「フィールド魔法がないと自壊する」はほかのSinモンスターがと同様ですが他のモンスターは攻撃できないは消えているためほかのモンスターがいる場合は攻撃が可能。さらにこのカードの効果を考えるとほかのモンスターは直接攻撃も可能なので「聖なる輝き」、「最終突撃命令」など表側表示にできるカードを入れておきたい。
やはり目を引くのは攻撃力・守備力が5000。モンスターカードで強化なしでは「F・G・D」、「究極竜騎士」と同じ。ただ、耐性などは特に無いので、様々な除去カードには注意するべきである。
「鎧黒竜-サイバー・ダーク・ドラゴン」に装備させるモンスターでは最大攻撃力のため墓地に送られた場合も無駄にならない。
また、この手のモンスターとしては珍しく墓地からの特殊召喚もできるため、一度破壊されてもまたSinを出し、破壊することで蘇生できる。Sinモンスターがいる限り何度でも蘇生可能。ただバウンスにはそこまで弱くはないが、除外には注意が必要です。
ついに最強モンスター降臨!
Sin トゥルース・ドラゴン
星12/闇属性/ドラゴン族/攻5000/守5000
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に表側表示で存在する「Sin トゥルース・ドラゴン」以外の「Sin」と名のついたモンスターが戦闘またはカードの効果によって破壊された場合、ライフポイントを半分払う事でのみこのカードを手札または墓地から特殊召喚できる。
「Sin」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合このカードを破壊する。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。
このカード以外のSinと名のついたモンスターが破壊された時にライフポイントを半分払う事で特殊召喚できますが序盤で召喚する場合は膨大なライフを支払わないといけないためできれば控えたいところですがいつでも出せるという利点もあり。他のSinモンスター自体は出しやすいため、比較的このカードも出しやすい。また、戦闘破壊にも対応しているため自爆特攻から特殊召喚も可能。一番相性が良いのは、デッキを特に選ばないSin スターダスト・ドラゴン。ほかのSinモンスターはデッキから除外するためSinと元となるモンスターを1枚ずつしか入れてないときに両方手札にきてしまったらデッキに戻すカードがない限り召喚不可になります。
「Sinは1体しか存在できない」、「フィールド魔法がないと自壊する」はほかのSinモンスターがと同様ですが他のモンスターは攻撃できないは消えているためほかのモンスターがいる場合は攻撃が可能。さらにこのカードの効果を考えるとほかのモンスターは直接攻撃も可能なので「聖なる輝き」、「最終突撃命令」など表側表示にできるカードを入れておきたい。
やはり目を引くのは攻撃力・守備力が5000。モンスターカードで強化なしでは「F・G・D」、「究極竜騎士」と同じ。ただ、耐性などは特に無いので、様々な除去カードには注意するべきである。
「鎧黒竜-サイバー・ダーク・ドラゴン」に装備させるモンスターでは最大攻撃力のため墓地に送られた場合も無駄にならない。
また、この手のモンスターとしては珍しく墓地からの特殊召喚もできるため、一度破壊されてもまたSinを出し、破壊することで蘇生できる。Sinモンスターがいる限り何度でも蘇生可能。ただバウンスにはそこまで弱くはないが、除外には注意が必要です。