趣味は自分自身が楽しみ、上達することで自分自身が満足できるものがいいです。習い事も色々ありますが、例えば料理の腕など家族や自分が満足できればいいと考えます。文化・芸術などは個人的に興味があったり、人によって向き不向きがあるのではないでしょうか。人に合わせるのではなく、自分が長続きするような趣味の方が上達することで自己満足できると考えます。
昨日、月一回のそば打ち教室に参加しました。以前からそば打ち職人の腕さばきに興味がありました。たまたま知人から紹介があり、そば打ち教室に誘われて通い始めたのです。通い始めて既に1年半になりますが、月一回では要領をすぐ忘れてしまい未だに勉強させられています。そば打ち職人の奥深さでしょうか、プロになるため毎日修行するとなると苦痛かもしれません。
人から「趣味は何ですか?」と聞かれますが、自分自身が一人でも楽しめるような趣味を見つけるべきだと考えます。そして同じ趣味を持った人と一緒に専門的な視野を広げていければいいのではないでしょうか。趣味は人に強制するものでもないし、人を無理に誘うものでもないと考えます。たった一度の人生、趣味を楽しみ余生を過ごしたいですね。