本日は、ハローワークにて

講習会を受けるために、お出かけ。


いわゆる、手続きの説明、なのだけど

毎回同じ解説だから、

あちらの淡々とした口調が

転職活動のエネルギーを

削ぎ落とす、感じに聞こえてしまう。


受けている人数も、かなり居ますが。

この需要と供給のバランス、

どうなの?ってかなり疑問よね。

人手不足??

離職している人がこんなに居るのに?


まー希望が違えば当たり前だけど、

なんかね、この微妙な差を

埋められれば、WIN-WINになるのにな、

とか、思ってしまうわ。


しかも、失業手当を貰うなら

とりあえず、この状態でいるか、

みんな居るし、的な?

みんな一緒ならいいんじゃね?

そんな変な安心感を覚えるのは

集団心理なのかもね。



出だしが。遅れたからね

マジなベイビーステップで

頑張って行こう!!



しかし、日暮れが早くて焦るわ!!