今度は日本人監督が海外でチャレンジ、あの元日本代表監督や選手も

ボンジョルノ〜音符


サトボンです爆笑

つい先日、サッカーの2022年カタールワールドカップのアジア予選の第2次予選の組み合わせが決まりましたサッカー

(数字はFIFAランキング)

グループA
中国(73位)
シリア(85位)
フィリピン(126位)
モルディブ(151位)
グアム(190位)

グループB
オーストラリア(43位)
ヨルダン(98位)
台湾(125位)
クウェート(156位)
ネパール(165位)

グループC
イラン(20位)
イラク(77位)
バーレーン(110位)
香港(141位)
カンボジア(169位)

グループD
サウジアラビア(69位)
ウズベキスタン(82位)
パレスチナ(100位)
イエメン(144位)
シンガポール(162位)

グループE
バングラデシュ(183位)
オマーン(86位)
インド(101位)
アフガニスタン(149位)
カタール(55位)

グループF
日本(28位)
キルギス(95位)
タジキスタン(120位)
ミャンマー(138位)
モンゴル(187位)

グループG
UAE(67位)
ベトナム(96位)
タイ(116位)
マレーシア(159位)
インドネシア(160位)

グループH
韓国(37位)
レバノン(86位)
北朝鮮(122位)
トルクメニスタン(135位)
スリランカ(201位)

参照記事:soccerking


日本は比較的過去の対戦成績など踏まえ、比較的楽な方なグループに入ったと言われていますキラキラ

確かに過去の対戦でも圧勝ではあったが、油断は禁物!!


アジア予選は日本相手だとむしろ対戦国が引いて守る戦術が多いので崩せるかが大事だし、楽と言われる立場だからこそ下手な試合やると叩かれるので意外とプレッシャーになるので、ぜひともチャレンジはしつつ、やるべきことに徹底して欲しいですね爆笑


そして今回のワールドカップ予選からは、日本代表だけではなく見どころがあるチームが3チームもございますルンルン


理由としては、なんと日本人が外国のナショナルチームの監督として指揮を取ることになったからです!!


1つめのチームはシンガポール🦁🇸🇬

監督は吉田達磨さんキラキラ

Jリーグの柏レイソルヴァンフォーレ甲府で指揮をしたことがある監督ルンルン

そして、今話題のサッカー漫画「アオアシ」のカリスマ監督、福田監督のモデルでもありますキラキラ


2つめのチームはカンボジア🇰🇭

こちらの監督は、元日本代表選手で昨年のロシアW杯含め3大会連続でゴールもアシストもした本田△こと、本田圭佑選手キラキラ


なんと現役をしつつも、カンボジア代表監督を兼任するという、常識外で規格外なことをしている方ですびっくり

今は新しい所属チーム探しもしているので、そちらも楽しみです爆笑


そして3つめがタイ🐘🇹🇭

個人的に1番ビックリでしたが、監督はなんと昨年のロシアW杯で日本代表を見事ベスト16に導いた監督、西野朗さんになります!!!!!!


西野朗さんの活躍は昨年のW杯はもちろん96年アトランタ五輪のマイアミの奇跡しかり、Jリーグではガンバ大阪を率いて初のリーグ優勝を成し遂げるなど実績は充分なお方🏆✨


代理監督からそのまま日本代表監督を継続するものだと思っていましたが、そこは辞退していたので、まさか海外で監督になるとは思いませんでしたびっくり


3カ国とも日本と比べてしまえばまだまだ実力は下かも知れませんが、日本代表も一昔前は同じようなものだったので、未知数であり、可能性の塊でもあります爆笑


こうやってどんどん日本人監督が海外でチャレンジしていくことには大賛成であり、そのうちもっと日本代表監督の質も上がるのではと思いますので増えていくことが望ましいですねルンルン爆笑


出来れば3カ国のうち、どこかが予選を勝ち抜き、日本代表と対戦することになったらすごく楽しみです爆笑


ではまた👋

いつでも人生ボンバイエチューサッカー