12月9日(土) ☀ 3→18℃ 快晴予報
晩秋の「奥殿陣屋」、昨日の❶に続き、❷・終・をお届けします、↓「書院」の西側、「金鳳亭」前の紅葉、…
↓この時期ならではの鮮やかな紅と黄の色彩に暫し見入りました、…
↓この坂を上れば、大給松平「奥殿藩」の歴代藩主を祀る御廟所になります、…
↓「書院」入口前に戻りました、…
↓陽を浴びた紅葉、…
↓今年の紅葉の見納めかな、…
ここ「奥殿陣屋」には、「書院」に隣接して「薔薇園」や「梅林」に「田畑」もあります、↓畑の脇に咲く「四季桜」、…

↓「綿花」、珍しいですね、…
↓触ればふわふわでした、…
↓青空に映える「キダチダリア」、…
↓名残りの「薔薇」、…
↓薔薇園に点々と、…
↓健気に咲いていました、…
↓最後に今一度「書院」入口へ、…

四季折々の風景を見せてくれる「奥殿陣屋」、春や秋には度々来ていますが、冬の庭園に積もった雪も風流かな、などと思ってしまいます、積雪は少ない地域ですが、この冬は折りをみて訪れるかな、…ここまでご覧頂き有難うございました、今日も良い一日をお過ごし下さい、では