4月3日(月) ☀☁ 11→20℃ 晴れ時々曇り
岡崎の桜まつり❹は、「どうする家康」効果で賑わう、岡崎大河ドラマ館前の風景をお届けします、↓桜咲く、ここ岡崎公園内にも家康公の銅像があります、先ずはご挨拶、…
徳川四天王の一人、↓「本多平八郎忠勝」の銅像も近くにあり、ここでも家康公を支えているようなロケーションです、…
大河ドラマ館の前で甲冑姿の、↓「葵武将隊」に会いました、…
この日は4名でしたが、…
パフォーマンスの打合せでしょうか、…
入念に動きを確認してきました、見学の観光客も多く、練習にも力が入りますね、…
同じ広場では、岡崎公園では珍しい、↓「猿回し」の準備中でした、…
撮影禁止の看板がありますが、↓ご厚意で紹介の時だけ許可されました、…
↓チョコんと、何を思うかな?、…
お土産処も、朝からたくさんのお客さんで大盛況、大河ドラマのお陰ですね、…
実は公園の外回り、↓白壁沿いにも綺麗な桜並木があります、…
順序は逆ですが、…
↓大手門を出て、国道一号線沿いを、…
伊賀川方面へ移動します、…

一号線側から見る、↓大河ドラマ館の看板、満開の桜と共に目立ちます、…
岡崎公園の桜の風景、もう少し続けます、…今日も良い一日をお過ごし下さい、では