2023年10月21日(土)

曇りくもり一時雨傘

 

今日は

「体外衝撃波治療」 する

クリニックで 7回目のリハビリ

 

予約は

11:00分   診察

11:30分~ リハビリ でした。

 

診察に呼ばれたのが

11:25分でしたぁニコニコ

 

 

お父さんこんにちは!

ブタこんにちは!

 

お父さん体外衝撃波して痛みは変わらないんだよね??

ブタハイ!! 変わらないです。

 やった時は屈曲が行くんですけど、痛みは変わらないですショボーン

 

お父さん月に「1回程度」やっていっても良いしなぁ。

  肩はどうなの? 注射予防接種したら良くなる?

ブタハイ! 注射して貰ったら楽になります。

 

お父さん今日はやっておきますか?

ブタお願いします。

 

肩にヒアルロン酸注射予防接種

して貰いましたウインク

 

お父さん肩は「ヒアルロン酸注射」していって

  様子をみましょう。

  膝も痛いんだって?

ブタ少し、長い時間歩くと膝が痛くなってきます。

 そして庇うのか、足首も痛くなってきます。

 

お父さん膝はどのあたりが痛みますか?

ブタ左膝の内側です。

 

お父さん膝はMRIって撮った??

ブタ膝は撮ってません。

 

お父さん膝も痛みが続くようなら「ヒアルロン酸」しよう。

  股関節の痛みをとるなら

  後は治療法としては

 「PRP療法」と言うのがあります。

 

お父さんPRP療法ってわかる??

ブタ再生医療ですよね。

 

お父さんけど、この治療法も費用がかかるのね。

  関節PRP ¥60,000- ぐらい

  関節PRP ¥300,000- 以上

  高いから、値段と相談して考えてみて。

ブタ値段と相談なら、高いからそんなの無理ですよぉえーん

 

 

主治医がMRI画像をみて・・・

 

お父さんあぁ~!!

  かなり、関節内が腫れているよねぇ。

  これだと、関節内だなぁ~

ブタもしもするとなると、外来で出来るんですか?

 

お父さん外来で出来ます。

  やったとしても、人によって

  治療の効果が得られない場合もあります。

  

お父さん肩の注射も次は来月で良いですね?

ブタハイ!

 

お父さんじゃ、来月ねぇ。

ブタありがとうございました。

 

 

待合室で10分程待ってから

リハビリ室へ案内してもらえました。

 

ランニング今日は腰に電気をあてていきますね。

  腰を見せて下さい。

  痛みがあるのはどの辺りですか?

ブタ右側でこの辺りです。(👈手で場所を指しました)

 

ランニング腫れてますね。

  電気あてますね。 ピリピリしますか?

ブタ大丈夫です。

ランニングピリピリしない方が良いので、これでいきますね。

ブタハイ!

 

15分程あててました。

それから腰回りと背中を解してもらい

問題の股関節も解して貰いました。

 

 

診察とリハビリが終わってから

 

 

百貨店に寄り道をして

北海道物産展へ歩く

お昼ご飯として😋😋

メロンパフェ

ダブルソフト🍦

 

美味しかったですもぐもぐ

 

 

PRP療法をしてみるのなら

ジョイクルの注射の方が良いような感じがするけど・・・

これは「アナフィラキシーショック」を起こす場合があるからって

私の主治医はお勧めをされないのですよね。

後、数回「体外衝撃波治療」をした方が良いのかな?

悩むなぁショボーン