もう、終盤は涙、涙でした😢






「余命10年/小坂 流加」

本屋で見掛け衝動買いしたのはいつの頃だったか(笑)
ようやく読むことが出来ました😅


ストーリーとしては、

二十歳の茉莉は、数万人に一人という
不治の病にたおれ、
余命は10年であることを知る。

笑顔でいなければ、
周りが追い詰められる。
何かを始めても志半ばで
諦めなければならない。
未来に対する諦めから、
死への恐怖は薄れ、
淡々とした日々を過ごしていく。

そして、
何となく始めた趣味に情熱を注ぎ、
恋はしないと決める茉莉だったが・・


もう、ダメでしたね。
帯の裏面には“切実な描写に、いつの間にか涙が流れる”と書いてあるのですが、まさにその通り。
小説読んで、ここまで涙を流したのはここ最近では記憶に無いくらいでした。
主人公の茉莉は不治の病に蝕まれていますし、そもそも小説のタイトルからも決して楽しい話ではないのは覚悟の上で読み始めたんですけどね😅

だからこそ、驚かされますよね。
自分自身が思ってた以上に感情移入していたことに。
読んでるうちに、自分自身が茉莉の立場であり彼女の友達であり家族であり、真部和人であったんだなって。
決して変わった展開があるわけでもなく、一人の女性の最後の10年間を垣間見ただけなんですけど、先述の通りに終盤は泣けて泣けて。
ハッピーエンドだったかと言われたら言葉に詰まりますが、悲しい結末ではありますが悪い結末では無かったのでないかって。

なんて、勝手に思ったりしてます😳


さらに本作品の著者である小坂流加さんも本作の刊行を迎える前に亡くなられていた事実にも衝撃を隠すことは出来ませんでした。
もっと読んでみたいと思わせてくれる作品だっただけに、残念です。
遺作として「生きてさえいれば」も購入していますのでそちらも大切に読みたいと思います。