まだまだ続く20代の彼の話。


先日、書いたように


「明日まで、休みます」の一言だけを送り付けた翌日はしっかり休まれてました。

で、その日の夜にリーダーが体調&翌日の勤務についての確認メールを送ったそうな。


で、返ってきたのが


「良くなり次第、連絡します」


以降のメールには音沙汰無し。
で、当然のように休まれてました。
これ、今日の話。
日付変わってるから昨日かな?


で、先ほど夜の22時半ごろに来たメールが


「熱は下がりました」


「だから?」
          ↑
   私の率直な感想。

正直、前日のリーダーに対してのメールからかなりイライラしてる私。
でも、そんな態度は見せませんよ。
だって大人だから(笑)

彼へは

「明日は来れるっていうことですか?」

と尋ねたところ、ついにトドメの一言を彼が口にするわけです。


「出来たら月曜日からがいいです。
月曜日から頑張ります。」



そのメールを見た私の脳裏には次の一言が過るわけです。


「君はバカなのか?


私は思うわけです。
熱が下がったと言うなら次の日から来いと。
明日はサボりますってことかと。
「迷惑かけてすみません」とか「頑張る」とか言うなら態度で示せと。
君が安易に休むことでその穴埋めをどれだけ我々が被ってるのか想像できないのかと。

書き始めると尽きることなく出てきますね。



ただ、リーダーが辞められては困ると言う側面から承諾してしまったので私のイライラを今、この時点で彼にぶつけることは出来なくなりました。


明日、リーダーに話してぶつける機会をもらうつもりではいます。
辞めていく私ですから言えることもあると思うので。


って言うか、辞めていくのに勝手ですが、そんな感じで働いてほしくないのです。
確かに人手不足は深刻ですが彼のようにわがままと言うか自分のことしか考えてない人間はいずれ職場の空気を壊すと思いますし、今後も同様のことを繰り返されると思います。


そうなる前に改心、もしくは自覚させること。
結果、退職してしまうかもしれませんが。
それは、今やらないと意味がないと思うので。


事務所がやってくれたらとは思いませんが、これも先述同様、期待できませんからね(笑)


全く困った職場です口笛