こんばんは。佳山知未です。
今日、寒川神社を参拝してきました。
もともと神社へ行こうとは考えていなかったのですが
朝起きた時に
「今日は神社を参拝しなくては!」
と急に思いたち
では、どこの神社へ行こうか、、、
と考えたところ
寒川神社が浮かんできたので、
寒川神社を参拝してきました
今日は連休中日で、休みを取っている方が多いためか
それとも先日TVで放映されたからか
または七五三のお参りのためかわかりませんが
結構な人出で、ご祈祷も行列で
駐車場に車を入れるのも大変でした。
人が少なさそうに見えるかもしれませんが
人があまり写らないポイントを探して
撮影していることと、
境内が広いので分散しているから
あまり混んでいるように見えないかもしれません。
清々しい氣に満ちて、参拝させていただくだけで
”祓われる”気がします。
青空とイチョウのコントラストが美しい![]()
渾天儀
龍は天空を支えるという故事にならい四隅に龍が配置されています
御神木
御祭神の寒川比古命と寒川比女命が宿ると言い伝えられています
今日はどこを向いても、七五三まいりのご家族が多く
ご両親とお子さんだけでなく、
おじいちゃんとおばあちゃんがご一緒のグループが多く
ほのぼのして微笑ましかったです![]()
七五三と言えば、千歳あめ(?)ですが
小さいころ、千歳あめが欲しくて
でも中々買ってもらえなかった思い出があります(笑)
参拝の後は参集殿へ寄って、お茶をしました。
参集殿は久しぶりにきましたが、
リニューアルされて、綺麗になっていました。
寒川神社名物「八福餅」
伊勢の赤福とよく似ている和菓子で、
美味しかったです
お土産売り場
これと似ています^^
来年は辰年ということで、
すでに干支の縁起物が並んでいました^^
これは良かったです↓
後、一か月と少しで、新年ですね。
皆さま、準備は進んでいますか?
しっかり準備をして新年を迎えると、
2024年全体の運気にはずみがつきます。
では準備とは何かといいますと
例えば
・中途半端なままになっている事を片付ける
・要らないものや運気を下げるものを処分する
・借金返済
・パソコン内のファイル、フォルダ、メールの断捨離
・古い書類の整理
・モヤモヤする人間関係にけりをつける
・お世話になった人へ感謝の気持ちを(物でも言葉でもいいので)送る
等など、色々ありますよ^^
特に、借金をしたまま年をまたぎますと
2024年の金運がマイナスからのスタートになるため
1年を通して金運に恵まれない・・
なんてことになりかねませんので
気をつけてくださいね![]()
それでは最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
おやすみなさい![]()





















