竜ヶ岩洞(りゅうがしどう) | LUCKYのブログ

LUCKYのブログ

週末の小旅行で行った時の写真を載せています。

東海地方最大規模の鍾乳洞の竜ヶ岩洞(静岡県浜松市北区引佐町)。
竜ヶ岩洞は、2億5千年前の地層と言われる秩父古生層の石灰岩帯にある。
入り口は標高359mの竜ヶ石山の南麓にある。
洞くつ内は年間平均気温が18℃ で、今日のように暑い日には別世界!涼しい!
鍾乳洞が発見された時の入り口



中には滝もある。
総延長約1000mあるが、一般に公開されているのは400mになっている。
出口には資料館がある。
今のように鍾乳洞へ入れるよう、掘削していた当時の様子
外には、足湯ならぬ、足水がある。
鍾乳洞の水なので、凄く冷たい!
5 分も足を入れていると、冷たくて我慢出来なくなる。

竜ヶ岩洞に、涼を求めてやって来て正解!