基本の 『き』 | Luckyな未来の自分に挑戦

Luckyな未来の自分に挑戦

今を楽しく生きながら 今出来ることにチャレンジ!
良いと思うことを実践し なりたい自分になっていこう!
      

 

 

こんにちは。

 

アラフィフ主婦
智子(Luckyママ)です。

 

ひょんなことから

”方向音痴” の方が私の周りに多いことが

分かりました。

そこで、あまり方向音痴”だと思っていない私から

体験から学んだこと・迷わないヒント

提供できればと思い ブログを綴ります。

 

皆さまのお役に立てれば嬉しいです !(^^)

 

 

 

 

さて、皆さん、”地図” って見てますか?

 

 

 

もしかすると ”地図” と聞くと

 

アレルギーのように ”イヤイヤ” 反応が出る方も

 

いらっしゃるかもしれませんね。。。

 

 

 

 

↑こちらは可愛いイラスト地図なので

 

見やすいかもしれません。

 

 

まず、最初に確認するのは地図の方向ですね。

 

ほとんどの地図が

 

上が ”北” になっているでしょう。

 

 

 

 皆さんご存知かと思いますが、

 

この場合方位記号の△三角上のとがってる方が

 

“北“ を示しますね。

 

そしてほとんどの方位記号に “N“ がついています。

 

この ”N” は  英語の北 North の頭文字ですね。

 

 

他にもこんな方位記号があります。

 

 

    

 

 

 

今日は この方位記号を確認してみてください。

 

 

 


 

☆今日のポイント

 

地図の方位記号を見つけて

 

この記号、“N“  “北“ と覚えください。

 

 

 

最後までお読みくださりありがとうございます。