メロンの気持ち | Lucky mug*mog

メロンの気持ち

甘ぁく熟れた旬なわ・た・し

そのまま食べて欲しいの~音符




朝から大変失礼しましたぁぁゴメン


そんなメロンさんの気持ちを無視しちゃいまして。

メロンジュレです。

2層仕立てで楽しんで ハート





Lucky mug*mog


矢印メロンジュレ



グラス(5~6個分)

<下層>

 * メロン (ミキサーでピューレ状にしたもの) 300ml

 * 粉ゼラチン 大1

 * 砂糖 大3~4

 * 水 100ml 

 * レモン汁 小1/2

 * 生クリーム 50ml

<上層>

 * 粉ゼラチン 小1

 * 砂糖 大1

 * 水 100ml 

 * レモン汁 小1/2

 * メロンの角切り 適宜



時間差で。最初に下層部分。

① メロン(正味300g程度)は皮をむき種を取り除き,

ミキサーでピューレ状にし300mlほど用意する。

② 粉ゼラチン(大1)を水(分量外・大3)でふやかしておく。

③ 水100mlを火にかけ砂糖を溶かし,6~70℃くらいにし,

   火を止めゼラチンをいれ完全に溶かして粗熱をとる。

④ ③にメロンピューレ,レモン汁,生クリームの順に加え,

   薄いとろみがつく程度に氷水で冷やしながらかき混ぜる。

⑤ グラスに注ぎ,冷蔵庫で冷やし固める。



次に上層部分を作る。


粉ゼラチンを水(大1)でふやかしておく。

鍋に砂糖をいれ水100mlを沸かし,6~70℃ぐらいで火を止めゼラチンを溶かす。

粗熱をとったら角切りのメロンとレモン汁を加え,薄いとろみがつくまで氷水に当ててゆっくりかき混ぜる。

先に冷やしておいてジュレの上に流しいれ,更に冷蔵庫で冷やす。


メロンが小ぶりで

角切りが少なくなっちゃたので

パイナップルを角切りにして一緒に乗せました。

ちょっとしたアクセントになって,これもありだな(笑)


分量はあくまでも目安です。


Lucky mug*mog


Lucky mug*mog