お越しくださいまして
ありがとうございます

爆笑ラッキー!ねこさんです爆笑

 

2020年1月
50歳の時

左胸が乳がんなって全摘しました。 

 

抗がん剤や,放射線の治療をして

その当時の気持ちや

体調のことを

つづっています

 

弱音を吐いたりすることが

多いですが泣
乳がん患者さんの

 

お役に立てられるよう

発信します

 

フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 

 ちょっと痛々しい画像があります。

すみません。



脊髄刺激療法の

ありのままを

お知らせしますね。









これがリードを挿入しているところ

挿入口から3箇所(1本に対して)

細い針金みたいなので

リードを体に固定します。

これは、私は全く予想してなかったので

この画像を見てびっくりしました。

確かにリードは、入院中に動くので

固定しないといけないですが、

まさか直に皮膚に

縫いとめるとは・・・絶句ガーン


挿入中の背中の様子

寝る時

たまに痛い時がありました。


うまく画像が

撮れなくてすみませんあせる

リードを外した後です。

リードを留めていたところの

針金の跡もクッキリ。

背中なので

まぁいいか口笛

リードを外す時、この針金みたいなのを

ハサミでパチン!と切るのですが

地味に痛い⤵️

合計6箇所も

留めていたので

6回、パチンピリピリ


 それで、

リードを抜去した次の日に

シャワーを浴びる許可が出ました。


脊髄刺激療法SCSを

ご検討の方に

参考になれば

幸いです❗️




放射線治療のあとに

泡のボディソープを使っていました❗️

今回も、2週間弱体を洗えなかったので

優しく泡で洗おうと思いますニコニコ

イベントバナー