今年の手帳 | アラ缶チョコレート

アラ缶チョコレート

シングルママから
シングル婆へ♪


編み物/刺繍/紙もの/タロット&オラクル
などなど多趣味です
好きなもの詰め合わせブログ

 
🎍明けましておめでとうございます🎍
今年もどうぞよろしくお願いいたします





 
昨日の夕方

うっかり1時間ほどウトウト寝てしまって、起きたら夜7時すぎ…

そんな時間に寝てしまったら、夜はもちろん寝られない


夜中の2時頃布団に入ったものの寝られないので、それならいっそ起きていようと、手帳をいじっていました




今年稼働予定の手帳👇
(2023年1月3日現在の予定)








ロルバーンは10月1日から使い始め、ホットケーキのほうが今日で使い終わるので、明日からチョコレートで

本当は新年になったら新しいのを使うべきなのかもしれませんが、最後まで使い切ろうと思って使い終わりが中途半端な今日までとなりました

書くことがある日だけ、書きたいだけページを使って書くので、日によってページ数が違います
購入品の包装紙やカード、チケットなどなどもペタペタ貼ります
以前はトラベラーズノートのレギュラーにやっていました

下はknoxのピアスm5
トラベラーズノートパスポートサイズ(トレイン)

ピアスのm5手帳は元日に到着しました(笑)
小さくて本当に可愛い‼️
革もスベスベだし触り心地がいい
(その分キズがつきやすいかも?)
ロロマのm5と比べても、同じm5なのにピアスは一回り小さい

私はカバンは小さければ小さいほどいいタイプなので、これはすごく持ち歩きしやすそう
すること、買うものなどのリスト類や、スケジュール、ちょっとしたメモ、日記の走り書きなどに使用

トラベラーズノートパスポートサイズは、中にトラベラーズの月間リフィルと能率手帳ゴールドを挟んでいます
能率手帳ゴールドは、毎日その日心に残った言葉を書いていきます

そしてほぼ日手帳
ワンピースです
以前ははまって毎週アニメを観ていましたが、ここ何年か(正確にはエースがいなくなってから)はもう観ていません(笑)
日記自体はワンピースだけど、下敷きは大好きなパンどろばうにしました
ワンピースの下敷きがあんまり好みではなかったので
ほぼ日には、自分をほめたりはげましたり、良かったこと、夢などなど
とにかく明るく楽しくワクワクすることだけを書く予定です
ほぼ日は1日1ページと、日付が入って決まっているので、書けない日はシールを貼るだけとかでもOKとしています


こうしてみると黒革多し
 


実はすでにまだ欲しい手帳がありまして
革のシステム手帳は安いものではないので、そうそう買えないのですが、2月は誕生日もあることですし(笑)
なんだかんだと理由をつけて(言い訳をして)
購入すると思います