もやもや | じゃむずの軌跡

じゃむずの軌跡

好きなことをありのままに
過去と未来をつなぐ架け橋 第三章

JAM'Sでなければわからない、含みのある文章多数。
ただただ Mrs. GREEN APPLE への想いを書くだけのブログ

ちょっと昨日からのもやもやが消えなくて

一旦吐き出してみる。思ったままなので、口悪いw

し、支離滅裂w

 

 

昨日は改めて、SNSの怖さを知った1日だった。

その脅威が彼にも向いているかと思うと

体調不良以上に、もうSNSやめてもいいよと思ってしまう。

音沙汰がなかっただけで、こんなにもブルーになるくせに。

 

でも、

自分のエゴで、危険にさらしてはいけないと思うから

いざとなったら、すべて捨てて構わないので

自分を守ってください。

 

昔のことはよくわからないけど

昔から、いろんな批判は彼のもとに届いているようで

それだけ、熱狂的なファンがたくさんいるということの裏返しなのだろうが

あ、ENSEMBLEのあいさつでちょっと言ってたね。

サママのくだり。

あれが、日常茶飯事だったのかな。

 

で、今はもっと大きな波が、彼のもとには押し寄せてしまっている気がする。

チームMGAで受けて立っていると思うけど

心を病むことには変わりない。

 

Adoのポストは、私もはっとさせられたし

それを、みんなも読んだと思うんだよね。

「なになに、アレンジにも口出すようになったの?」

くらいで止めとけよ、マジで。

 

それだけ、大きなバンドになったということだし

それだけ、ファンがたくさん増えたということだよ。

そりゃそうでしょ。

去年一番聞かれたアーティストだよ?

レコ大取って、紅白出て、トップ100に何曲ランクイン?

それだけ人気のバンドと、人気グループのコラボ

話題性すごすぎる。

 

彼らはバンドマンだし、ミュージシャン。

みんな、曲が好きなんでしょ?

だったら、それが聞けるのならよくない?

 

もっくんの病気で、嫌でも思ったと思うんだ。

万が一の事。

それを考えたら、どんな形でも嬉しくないの?

 

しかも、そんな大きなステージを、今後に約束してくれたんだよ。

それは大きな決断だと思う。

もちろん、もっと前から決まってたことではあるだろうけど

でも、特大級の想定外が起こって、それでも、未来を約束してくれることが

私は涙が出るほどうれしかった。

 

だから、これからもどんどんとコラボして

いろんな刺激をもらって、世界観を広げて

たくさんの人に届く音楽を作ってほしい。

 

私には絶対にできないことだから。

 

体調最優先で!

 

嫌なものには触れなくてよいし、反応しなくてよい!

そんな人には届かなくてよい!

アーティストだって、選ぶ権利があるんだよ!!

 

と、公に発信したAdoはすごいと思う

それだけの、説得力をもった言葉を言えるくらいの影響力を、

彼女自身が頑張って得たということだから

それはやっぱり彼女の努力だし、尊敬する。

 

もっくんにもその影響力があるから

多くは語らないけど、あの顔文字ね。

そして、リプw。

 

少数派だと思うけど、目につくんだよね、

ほんと、やめてほしい。