シンデレラ城の夢のようなランチの後はトゥモローランドのピープルムーバーへ。

 

 
トゥモローランドを一周出来る乗り物でコレが意外と癖になる。(夜もう一回乗りました)
食後にはもってこいの穏やかな乗り物。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
途中、スペースマウンテンやバズのアトラクションの建物内に入ったりと裏側を覗けたみたいで楽しい。
 
降車後、宇宙的な衣装のチデがいましたが、グリのラインはカットされていました(無念)。

 

 
まだ14時少し前ですがお土産屋を見る事に。
 
ワールドバザールは東京ディズニーとほぼ同じお店構成なので入り口手前にあるお菓子のお店とフード以外のお土産のお店に入りました。スタバはチラ見しましたが、よさげなタンブラーがなかったのでスルー。

 

image

 

日本と違いお菓子の実演を見る事が出来ます。

 

image

 

ショーケースにはいろいろな可愛いお菓子。

ただ日本に持ち帰るお土産には適さないので眺めるだけにしました。

(今お腹いっぱい・・・)

 

image

 

M&Msの量り売り。

 

色々見て買ったのがコチラ。

 

 
ミッキーズココア。
缶が可愛いハート自宅用。

 

 

 
ミッキーズココア。
小さいの3缶セット。これはお配り用。
そのまま渡しても、ばらして渡してもと使い勝手がよさそう。
 
ココア本当におススメです。
何故か?ズバリ密閉性と日持ちと可愛さで総合優勝。
 
他のお菓子は「コレ密閉されてないよね」な包装とか、チョコレートは気候的に溶けたり劣化しそう。その他見たことないお菓子は美味しいかどうかわからないであまり手が出せませんでした。
 
その点も考慮して買えたのが↓

 

 

 
ロリポップ。
大袋はチャック袋になってます。

 

 

 
個包装は密閉とは言えないけど、大袋が密閉性があるのでセーフ?!

 

 

 

ウォーカーのショートブレッド。

アメリカ土産としてはどうかと思ったけど、信頼出来る有名メーカーモノ。

味も想像がついたし安心。

 

その場で食べるスイーツは充実してましたが、家に持ち帰るお菓子は日本ほど充実してません。多分行ってない人にお土産を配る風習が日本程ない為なんでしょうね。

 

フード以外のお土産はピンバッチと写真アルバムを買いました。

結構色々な場所でピンバッチは購入しているのでピンバッチは後でまとめてUPします。