(前回、前々回に引き続き貧乏神が!16巻の内容です。何度も言いますが未読の方はネタバレ注意です。)







ということで最終回!


……良い最終回だったなぁ。


とりあえず好きなシーンをピックアップしていきましょう。(じゃないと話しが進まないので)




❶最終回冒頭・落ち込む市子

{CABEA63F-4191-4581-9A5B-AA02B8F83048:01}


このシーンで思った事。


市子の私服ラフになった?


前まではさ、もっと可愛らしい服装だった気がするんだ。


石蕗に合わせてるのかなー?と感じた。


❷市子・紅葉 再会

{CAA7A890-1D9A-4343-B94B-6BF90D5A77E3:01}



市子と紅葉の太ももが眩しい…!


……じゃなくて、えっと…

再会できて良かったね!


❸嵐丸・桃央 再会

{2BBB148F-5ED9-4D3C-92D8-317D89C571F1:01}



嵐丸って…..嵐丸って呼んだぁぁあ!!


てゆーか、棗と戦ってた時も「ら…」って言いかけてたけどね。


あぁ~嵐丸嬉しそうだな~

この2人が離れてしまうのも悲しい。


❹ファイナルラウンド!

{5384A20B-F8D7-4C8D-BB86-23F88BA21048:01}


{F354C902-4931-46BE-9D0C-FCC5605ADFBC:01}



いやぁぁぁあぁぁあぁあぁあ←涙腺崩壊


市子が一生懸命涙を堪えてて、紅葉は悲しいけど現実を受け入れてて……

でもやっぱもう少しの間だけでも一緒にいて欲しかった。


真っ正面から抱きしめ合うとか……!
つい数巻前なら想像も出来ない事でしたね。


❺答え。そして別れ。

{F06F2D66-7B95-4853-91E1-46D03A2477B3:01}


市子ちゃん、いつの間にこんな成長したの。


他人の幸せを考えられなかったあの市子が、人は人を幸せにするために生まれてくるんだという答えを出しました。

それも紅葉のおかげだね!


{C5ABB321-EE81-41B5-9F91-A6809D793E4D:01}


2人の最後の会話。


やっぱ市子ちょっと泣いてるな……

でも笑顔でさよならできて良かった。


❺市子の涙


{076E9B7F-1759-4A0A-9D2C-12824ADA4EE7:01}


上は紅葉と別れた時(今巻)
下は諏訪野が倒れた時(単行本第1巻)

泣き方は同じなんですね。


つまり
大切な人がいなくなって悲しくなるのは今も昔も同じなんです。


そう考えると市子って本当に繊細で優しい子なんだなぁ、と思いますね。

❻変化

{90B8CF18-385A-434F-BD42-91B7D755A6D0:01}


1番好きなのは冬服ver.市子だけど、この笑顔はやばい。癒される。


嵐丸は一段と可愛くなりましたね。
頭にしてるのは桃央のスカーフかな?

この2人に関してはあまり描かれませんでしたが……とても気になります。


そして撫子にまさかの妹……。

瑠璃ちゃん…これは忍じゃなくても鼻血出しますわ。



あ、あと山吹姐さんが良い事言ったね。

『過去を過去として受け止め  常に現在を最善に生きて往かねばならないのは  人も神も同じなんですね』


確かに、過去を受け止める力は必要。

碇も受け止められたのかな……?







………なんか長々と語ってしまいましたが、これにて貧乏神が!大団円!です。


助野先生、お疲れ様でした。
次回作も楽しみにしています。


赤碧