緑のおばさんの日 | ラッキーあぐらのブログ

ラッキーあぐらのブログ

幸運の上にあぐらをかいている状態

おはようございます。
今日11月19日の記念日は
・緑のおばさんの日
 1959(昭和34)年、通学する児童を交通事故から守るため、学童擁護員(緑のおばさん)の制度がスタート。
 この日、東京都に初めての緑のおばさんが登場しました。
 当初は、東京都労働局が失業対策に採用していましたが、今は町内会などで分担されているようです。
・鉄道電化の日
鉄道電化協会が1964(昭和39)年に制定。
1956(昭和31)年、米原~京都が電化され、東海道本線全線の電化が完成しました。
・農業共同組合法公布記念日
全国農業協同組合中央会(JA全中)が制定。
1947(昭和22)年、「農業協同組合法」が公布されました。
・ペレの日
ブラジル・サンパウロ市郊外のサントス市が1995(平成7)年に制定。
1969年、サントスFCで活躍したサッカー選手・ペレが、1000号ゴールの偉業を達成しました。
誕生日は松崎しげる、松任谷正隆、安藤優子、メグ・ライアン、ジョディ・フォスター