最近久々に連絡をとった友人が、ネット婚活から成婚したそうです
母の知人の方も。
お二人とも40代半ばくらいなので、励みになりますね

友人は、それまではお見合いもしていたそうなのですが、
いい人そうと思っても、心の声がちがうと言っていて、
結婚に踏み切れなかったそうです。
今の旦那様とは、最初はとくにビビッと来ることはなかったそうですが、
ずっと居心地良く時間が過ぎていって、
イヤなところがとくになくて、
ようやく心の声がウンと言ってくれた気がしたそうです

実生活や初顔合わせで、生理的にOKな場合、
私自身も心の声が聞こえてきて、それを信じてきたように思います。
条件とか外見とかから理性がOKと言っていても
心の声がなかなかOKと言ってくれない、ということ、ありませんか

今年は心の声がOKと言ってくれる方が見つかるといいなぁ~

でも、ふと、思うのです。
イヤなところがちょっとくらいあっても、
なんとかならないものなのかなと。

もちろん、イヤなところがとくになかったら、
運命的な出会いと言えるくらい、幸せな出会いかもしれないけれど、
そういう出会いでないと、結婚してもいずれ破綻するのかな
お互いに、意地を張って、
改善しようとしなければダメかもしれないけれど、
居心地のよさがあって、お互いに改善していく姿勢があったら、
なんとかなるんじゃないかな

そんなことを考えていたら、心の声をどこまで信じたらいいのか、
わからなくなってきてしまいました
それとも、改善していく姿勢のある二人の場合には、
心の声がOKを出してくれるのかな