北川たつや Official Blog -10ページ目

メキシコ最終日

【メキシコ最終日】

午前中はメキシコのラジオに出演して来ました!


なんと1時間番組でほぼ全編ゲストとして出させて頂きました!ほほスペイン語と質問の時だけ英語でトークが来るので、春山に通訳をしてもらいながら、拙い英語と歌で伝えて来ました!





収録が終わってからめっちゃ気に入ってもらえたみたいで何より!





放送は現地時間の5/14(月)20:00からの放送です!この時間を過ぎてからpodcastにて世界中どこからでも視聴可能です。


【ラジオ、きのこパワー】

http://www.codigoradio.cultura.df.gob.mx/index.php/kinoko-power


お昼は日墨協会さんの施設で日系人大会のお疲れ様会へ。箕面市とクエルナバカとの架け橋になるべくいろんな建設的な話をさせて頂きました! 








もちろん歌も心を込めて数曲披露させて頂きました!!タメザワ夫妻と中村さんともセッションをさせて頂きました!


その後、メキシコシティの中心街、ソカロ広場に移動。教会やお土産屋さんを覗く。







そしてメキシコでめっちゃお世話になった中村さんご夫妻といっぺいさんとHanaeさんと合流してメキシコ最後の夜ご飯へ。タコスも食べ納めやーっ!!


短い時間でしたがめっちゃ濃厚なメキシコでした!箕面市長の代理的な立場で行かせてもらい、僕しかできない、僕がだからこそできる2つの市の架け橋になれたらと思います!


そしてメキシコで出会ったみなさん、本当にありがとうございました!!必ずまた戻って来ます!


Muchas gracias!!





メキシコ3日目

【メキシコ3日目】

この日はクエルナバカからメキシコシティに移動!



朝はホテルのビュッフェへ。朝からメキシコのINDIOと言うビールで乾杯。



準備をして昼はメキシコにあるブラジル料理のお店へ!シュラスコ!!めっちゃ肉美味い。味付けは塩だけで肉の味そのまま。ピッカータの部分が一番おススメ。




ここではモヒートみたいなお酒、カイピリーニャを永遠と飲む。これが肉と絶妙に合う。



そしてメキシコシティへ移動。その移動中もウイスキーで乾杯!笑

日墨協会さんの建物に到着。瓦や日本庭園がありとても立派な施設!!



そしてホテルへ移動後、こちらに滞在している箕面出身のご夫婦、タメザワご夫妻に地元っぽいレストランに連れて行ってもらいました!



そこに昨日一緒にステージをした日系の歌手Hanaeさんも合流して、メキシコのビールTEKATEとテキーラで乾杯。



奥さんは僕と春山と同じ中学出身と言うこともあり、地元トーク満載!!



とにかくこのご夫婦が素敵すぎて良い出会いをさせて頂きました!ひろしさん、まみさんムーチョグラシアス!!!



めっちゃ急遽ですが、いろんな方が動いてくださって、明日メキシコの地元のラジオ番組に出させて頂くことになりました!!!!ホンマにどうなるか分かりまんがめっちゃ楽しみ!!


そしてそのあとは日墨協会のさんでステージ!夜中のフライトで日本に戻ります!


















メキシコ2日目

【メキシコ2日目】

クエルナバカの日系人大会の閉会式で歌わせて頂きました!3世4世の方が多く、日本語が分かる人が全体の2割ぐらいでみなさんほぼスペイン語のみ!!




でも関係なかったです。音楽が全てを超えてくれました!




今の自分にできる最高のステージでした!何パターンもセットリストを用意しながら会場の雰囲気を見てギリギリまで順番を考え抜きました。それが全て上手く行った気がします!




少しでも箕面とクエルナバカの架け橋になれたなら嬉しいです!!




そして自分の歌やパフォーマンスがメキシコ(日系の方ばかりですが)でも通用するのかなぁと自信が持てました!終わってから何よりCDがめっちゃ出たので、ちゃんと数字でも結果を残せました!



今回お話を下さった箕面市の担当のみなさん、メキシコクエルナバカのみなさん、本当にありがとうございました!!




今日、明日は観光ともう1ステージさせて頂きます!



Viva Mexico!!!!











クエルナバカに到着!

羽田から成田に向かい、12時間かけてメキシコへ!そこから車で2時間半かけてクエルナバカに到着しました!!!!!


会場に着いて2分で紹介されてステージに上がってアカペラで一曲!!!笑





そのあと20〜30m先から花火が上がる!今年初の花火!





そこから明日の歌う会場の下見を終えて、やっとホテルに到着しました!!


街自体が1500mぐらいの高地にあるので歩くだけで少し大変です!明日は式典にて歌わせて頂きます!


メキシコ、クエルナバカへ

今日から箕面J-POP大使としてメキシコに向けて行って来ます!!!


たくさんお見送りありがとうございました!!ほんまに嬉しい!!


箕面とメキシコのクエルナバカの架け橋になれるように努めてきます!現地では結構毎日スケジュールパンパンでした!


14:10発伊丹で16:55に成田発でしたが、機材トラブルで成田着が17:00過ぎるとのこと!!笑


いきなり波乱の予感!無事にメキシコに到着できるのか!!毎日SHOWROOM配信もする予定です。


そして、先日の御巣鷹山の記事が全国の新聞で30紙以上取り上げられて、テレビ朝日系列でもかなり流れていたみたいです。


一歩一歩地道に進んで行きたいと思います。




昇魂之碑

【本日オンエアです。】

御巣鷹山の昇魂之碑と谷口さんのご主人にご挨拶させて頂きました。






今から大阪に帰ります!


本日御巣鷹山に登らせてもらった模様が関東はテレビ朝日、関西はABC朝日放送にて本日4/29(日)オンエア予定です!


『サンデーステーション』にて17:40頃です。都合によりオンエアが無くなる場合もあります。


https://www.asahi.co.jp/smp/tvpgm/


ぜひご覧になって頂けたらと思います!




慰霊の園

4/28(土)の毎日新聞の夕刊と日経新聞にて、【パパの柿の木】の作詞作曲について取材して頂いた記事が掲載されています。





【毎日新聞】

https://mainichi.jp/articles/20180428/k00/00e/040/320000c

  

【日本経済新聞】

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29979440Y8A420C1000000


大阪から約7時間。慰霊の園へ到着しました。谷口正勝さんにもご挨拶させてもらいました。






本当に静かなところ。明日は御巣鷹山の開山日なので昇魂之碑へ登って来ます。




御巣鷹山へ

日航機事故を機に日常の大切さを、と谷口真知子さんが作られた絵本【パパの柿の木】の歌を作らせていただくことになり、4/27(金)の上毛新聞、東京新聞に取材記事を掲載して頂きました。


本日朝イチの新幹線で群馬県、そして御巣鷹山へ。


現場へ行き、自分の目で耳で心で感じて来ます。

 



バーバの大地

【パパの柿の木】の絵を描かれた亭島和洋さんの個展へ!






口数も少なく、クールなイメージの亭島さんの絵はすっごく温かみがあって、ユーモアたっぷりでした!







いろんな作品がある中で【バーバの大地】を購入!僕とは違うもっと細かく繊細なイメージで物事を捉えてはるんやな、と。そんな作品です!




パパの柿の木の曲を作らせてもらうことになって、昨日は新聞社の方に取材していただきました。








4/28〜29は御巣鷹山へ行ってきます。




そして亭島さんの作品展は池田駅ベガで4/30まで開催中です!





公式キャラクター

僕の公式キャラクターのキャラ弁を作って頂きました!!







凄いクオリティ!!久しぶりの方にもたくさん会えて何よりでした♪



配信アプリのショールームは今日からアバターの配布がスタートしました!!

本日も22:00ごろから配信します!

【SHOWROOM】

https://www.showroom-live.com/8f0a31895176






今年のGWは新しい出会いがたくさんありそうです。4/28〜29は御巣鷹山へ、そして5/3〜9はメキシコのクエルナバカにて箕面市の代表として歌って来ます!