LuckDuckシンスケ official blog -14ページ目

【言いたい事があるんだ】

佐々木です。





前回の記事の事についてひとつ、

言いたい事があるから聞いてくれみんな。

ちょっと真面目な話になってしまうけどごめん。







文章中の

「佐々木・THE・寝坊」



「ハウス・ザ・カリー」

的なニュアンスで書いていました。





photo:01



わかりにく。

バイチャ。





このあとUPされる記事にも注目やどー。


【成人式ではなく成人祭なのだ。ん〜粋だねぃ。】

__.JPG

ヴィドフランスの明太子フランスさえあればもう他に何もいらない佐々木です。



箕面市成人祭。

LuckDuckからは国歌斉唱&一曲入魂LIVEでお祝いしてきたわけやけど、いやーまいったまいった。

ん?何がって?

そう、それは

「佐々木・THE・寝坊」。

Yes!!

いやなにがイエスかまったく意味不明やけども、

キタガワからの奇跡の電話により起床した佐々木。

布団の中で目が覚めて50分後にはもう本番で満員の新成人に囲まれる中国歌を斉唱してるっていう。

恐るべし、佐々木の肝っ玉。





まぁまぁそれはともかく

新成人のみなさんホンマにおめでとう!

みんなの晴れ姿に9年前の自分が重なったよ。
(誰が30手前のオッサンやコラ。)

これからも変わらず、おもしろおかしく、人に地球に優しく、明るい未来を歩み続けて下さい!






photo.jpg

振り袖女子。





photo.jpg

キタガワたまらず、





photo.jpg

ピース。





それにしても

LuckDuck、ふたりともまだハタチで通せるんちゃうか。

周りのみんなと何ら変わりなかったもん。

「おぉー!!久しぶりやんけー!最近何してんのよー!ヤマちゃんちょっと太ったんちゃうかー!」

とか言って輪の中に入って行ったらそのまま飲み会に参加できるで絶対。

そんかわり全員から最後までハテナなまま帰るわけやけども。





さて足がしびれ過ぎてギブスしてんのか俺みたいなかんじになっているのでバイチャ。





【あ…】

あ…

日付は変わって日曜日になったけど、よう考えたら今日(1/7土)…

関西テレビ『モモコのOh!ソレ!み~よ!』

のエンディングテーマ曲としてLuckDuckの「Everything will be all right!!」が流れる最初の日やったんや…。

ぬおぅ!忘れてたー。





みんな見た?

佐々木周辺からの声によると、なんとなくテレビつけてたらLuckDuckの歌声が聴こえてきてビビくらマンボした人が結構いるようで。

テレビのチカラってスゲェなぁ。

3月終わりまで毎週流れるんで要チェックよろぴく。




んーしかしまぁ佐々木はいつもそう。

自分に関心が無いわけじゃないんやけどあんまり自分でチェックしないクセがあるみたい。

12月まで『雨上がり食楽部』で流れてたfine dayも結局1回しか見てないし
(初回は間違って違うチャンネル見てたし)

さかのぼれば、京セラドーム国歌斉唱の2回の中継も

朝日放送『STREET FIGHTERS@KANSAI』も

古くはNHK『のど自慢』大阪大会で優勝した時も東京NHKのチャンピオン大会の時も

NHK朝の連続テレビドラマ小説『てるてる家族』に浜口役として出演していた時も

全部1回見たか見てないかぐらい。

うぬぬーアカンな、2012年はちゃんとチェックする年にしよう。




さて、

サラッと自分の過去を振り返りつつサラッと軽く自慢したところで

あさっては箕面市の成人式で国歌を斉唱します。

新しいジャンルやな!「国歌斉唱ミュージシャン」。

スタジオでひたすら練習するつもりが人間不思議なもんでカラダに国歌が染み付いていて練習が5分で終了するという。そんぐらい準備はOK。

髪の毛が伸びまくって色もプリンちゃんになっている事だけは気になるが。

こんなヤツが成人を代表して歌ってもいいのだろうか…。

まぁエェわ、キモチキモチ!




【クッチャネ】

明けまくりましておめでとう。

全日本雑煮大好き選手権第658回準優勝者佐々木です。






photo:04


2011年大晦日にまさかの“コンビでプリクラ”。

キタガワ、まさかの「Luckduck」。

ディーは大文字じゃい。

その他のショットはこちら↓



photo:05


プリクラ機の中から外に出たその時、並んでいた女子達にマジでひかれた事は秘密にしておこう。



さて、

みんなはどんな正月を過ごしてる?

風邪ひいてない?

おせち食べ過ぎてない?

おみくじで微妙なやつひいてチーンてなってない?

みんなそれぞれ色んな正月を過ごしてるんやろねー。

おれはのんびりしてるよ。

雑煮食べておせち食べて初詣行って寝て起きて雑煮食べておせち食べて散歩して寝て起きて雑煮食べて雑煮食べて亀田のカレーせんべい食べて雑煮食べて雑煮食べて。

食っちゃ寝食っちゃ寝してます。

ガツショーコイサー。
(正月サイコー。)





photo:02


空もすっかり真冬らしくなってきたわねぇ。






しかしまぁ大晦日のHEP FIVE観覧車カウントダウンLIVEはめちゃくちゃ楽しくてびっくらマンボウやったわいや。

MBSうたぐみのスペシャルイベントという事で、

生中継インタビュー

2011年ラストにLuckDuckのLIVE

カウントダウンでは会場の全員でクラッカーをぶっ放し

2012年最初はべべチオさんのLIVE



予想以上に会場のお客さん全員がテンション高かったので盛り上がり度ハンパなかったでホンマ。





photo:03


べべチオさんLIVE。




やぁLuckDuckのLIVEの時も偶然かラッキーなんかよくわからんけどお客さんの数がエラい事になってもうて入場制限みたいな事になって、LuckDuckすげぇ人気!みたいな嬉しい勘違い現象が起こってたので個人的には笑けたよ。

いえいえまだまだ頑張らなあきまへん。



ガツショーコイサー。

またカウントダウンLIVEする時は今回来れなかった人もぜひ。




ということで、

なんのオチもありませんが

今年もよろぴくちゃんです。




今年は何をしようかなー。


【オヒサシブリ】

photo:01

佐々木です。



お久しぶり。



いやぁ最近は少し時間にも余裕ができ始めているのか、本当に色んな事を考えている。

LuckDuckの事

音楽の事

友達との記憶

冬の夜空

塩ラーメン

洗車したい

アニメ「聖闘士聖矢」のゴールドセイントは1秒間に1億発もの攻撃が打てるてどんなんやねんと思い実際に人間が1億発ものパンチを打つにはどれぐらいの時間がかかるのかを計算





ゆっくり“考える”っていいね。





photo:02









photo:03








うん。






タイマーで撮るのに苦労したよ。






何気に寝巻きがダサいよ。






慣れないポーズなので足の指先はツッているよ。










2011年、大晦日。

年内最後のブログは意味ワカメさ。






そうそう、

LuckDuck、年越しの瞬間はカウントダウンイベントに出演します。

これがLuckDuckのサイトでは「入場無料」となってるんやけど、どうやら観覧車の半券を提示するか、500円を支払って入場するかのどちらかの方法でイベントの観覧が可能なようなのでゴメンチャイやでみんな。




HEP FIVE(大阪梅田)
『HEPFIVE観覧車カウントダウンLIVE』

< 時間 >
23:30 ~ 24:30
(※23:00からMBSラジオで生中継)


< 出演 >
べべチオ / LuckDuck

< 司会 >
斉藤裕美(毎日放送アナウンサー)


< ACCESS >
大阪市北区角田町5-15
TEL:06-6313-0501

http://www.hepfive.jp/







ほな、お待ちしてます。



とりあえずみんな

よいお年を。

バイチャ。