【なんでこんな物を持って来たんだ。】
北川のブログでもわかるようにLuckDuckの二人、久々に関東の家に帰って来たのだけども、もうホンマに大量の機材と荷物で車内はパンッパンだった。
わかりにくいな。
で、無事に到着し二人はお互いの家に戻るや否や荷物をせっせと運び入れるわけで。
しかしまぁ、本当は関東の部屋に持って帰って来たかった物を今回はいろいろ諦めた。
無印良品のお気に入りのラック、チャリンコ、秋用の布団…。
仕方が無い、本当に必要な物だけを持って帰って来なければ。
そんな事を考えながらどんどん荷物を運び入れ、同時に細かく仕分けて収納する。
が、そこで佐々木は驚愕したのである。
「俺、なんでこれ持って来てん!!」
ルービックキューブ。
(くまさん。)
謎だ。謎過ぎる。
これには自分でひいた。
俺の判断力…。
必要な物だけーゆうてんのに。
ほんで無駄に可愛いし、さらにはどこで手に入れたんコレ俺。
いろいろ謎だ。
うーん…
しかし…
まぁ…
持って来たからには…
やるしかない。
とりあえず何事にもチャレンジだ。
まずは絵柄をバラバラにしてみる。
ちなみに佐々木はルービックキューブ経験ゼロだ。
よし、スタート。
制限時間は30分にしよう。
…ん?
…ほよっ?
…ふんがっくっく!
…あべし!ギャオス!ぐわし!
…タッカラプトポッポルンガプピリットパロ!!
…スリジャヤワルダナプラコッテ!!
…
…チーーーーーーン。
わからん、、、。
そもそもルービックキューブのやり方というかコツというか、基本的な攻略法がわからん。
しかもよう考えたら普通のルービックキューブは色だけなのに、このくまさんルービックキューブは「色」プラス「顔の向き」があるやないかい。
可愛い顔してめちゃめちゃ憎たらしいやんけワレッ。
、、、ネット…で、攻略法、、、
アカンアカン…!
自分で考えて閃いて攻略するからおもろいんやろ!それがルービックキューブなんやろ!
…!!?
(悪魔の囁き)
「おぇ佐々木ぃ~!そんなもんネットで攻略法見ちまえよぉ~。いつまで経っても完成しねぇぞぉ~。」
ぬぐぐぐゎゎわわぁ~っ!!!!
…!!?
(天使の囁き)
「佐々木君、ダメよ。あなたはデキるコ。自分でなんとかしなさい。完成したその時、本当の喜びが待っているのよっ!」
うぉぉぉーーーーっ!!!!
フリィィィィザァァアアアアーーーーーーーーッッッッ!!!!!!!
注※(佐々木のブログは事あるごとにフリーザの名を叫ぶ傾向があります。)
とか言うてる間にチーン。
30分経過、終了。おつかれさまでした。
あんでぃまぁぁ。
フッ、
今日のところはこれぐらいにしといてやろう。
画面の前のそこのキミッ。
クチ半開きで読んでる場合じゃないぞ!
このブログで佐々木が何を言いたいかわかるかい?
そう…
いい案、教えてくれ。(ズコーッ。)
ネットは反則やけどみんなのチカラを借りるのはアリアリのモハメド・アリやろ。
モハメド・アリ
※注2(佐々木のブログは「アリ」というワードに反応してしょっちゅうモハメド・アリが登場します。)
もちろんみんなもネット見て攻略法をコメントしたらアカンで。
わからんかったら佐々木のルービックキューブさばきを応援するだけでもアリだ。
モハメド・アリ
ようするに、例としては
「まずは、一面だけ揃えてみては?」
(30代主婦)
「角から揃えていくのじゃ!」
(80代男性)
「てか超ガンバレってかんじぃ~♪」
(10代女子高生)
「ウンババー!!」
(10代パプワくん)
以上が良い例だ。
ここでコメントを増やしてスワロフスキーの心のキタガワをボロボロのブロークンハートにしようではないかっ。
逆にもしコメントが少なければ、もうモハメド・アリの画像が見れなくなるぞ!それは寂しいだろ!モハメド・ナシは寂しいだろ!
とにかく!
俺たち、この時代に逆らってネット無しでルービックキューブ完成させちゃおうぜ!
俺が代表でくまさんを揃えてやる!
やるぞぉぉぉぉぅぅうおおおおおおおおおーーーーーーー、、、
フリィィィィザァァアアアアーーーーーーーーッッッッ!!!!!!!
わかりにくいな。
で、無事に到着し二人はお互いの家に戻るや否や荷物をせっせと運び入れるわけで。
しかしまぁ、本当は関東の部屋に持って帰って来たかった物を今回はいろいろ諦めた。
無印良品のお気に入りのラック、チャリンコ、秋用の布団…。
仕方が無い、本当に必要な物だけを持って帰って来なければ。
そんな事を考えながらどんどん荷物を運び入れ、同時に細かく仕分けて収納する。
が、そこで佐々木は驚愕したのである。
「俺、なんでこれ持って来てん!!」
ルービックキューブ。
(くまさん。)
謎だ。謎過ぎる。
これには自分でひいた。
俺の判断力…。
必要な物だけーゆうてんのに。
ほんで無駄に可愛いし、さらにはどこで手に入れたんコレ俺。
いろいろ謎だ。
うーん…
しかし…
まぁ…
持って来たからには…
やるしかない。
とりあえず何事にもチャレンジだ。
まずは絵柄をバラバラにしてみる。
ちなみに佐々木はルービックキューブ経験ゼロだ。
よし、スタート。
制限時間は30分にしよう。
…ん?
…ほよっ?
…ふんがっくっく!
…あべし!ギャオス!ぐわし!
…タッカラプトポッポルンガプピリットパロ!!
…スリジャヤワルダナプラコッテ!!
…
…チーーーーーーン。
わからん、、、。
そもそもルービックキューブのやり方というかコツというか、基本的な攻略法がわからん。
しかもよう考えたら普通のルービックキューブは色だけなのに、このくまさんルービックキューブは「色」プラス「顔の向き」があるやないかい。
可愛い顔してめちゃめちゃ憎たらしいやんけワレッ。
、、、ネット…で、攻略法、、、
アカンアカン…!
自分で考えて閃いて攻略するからおもろいんやろ!それがルービックキューブなんやろ!
…!!?
(悪魔の囁き)
「おぇ佐々木ぃ~!そんなもんネットで攻略法見ちまえよぉ~。いつまで経っても完成しねぇぞぉ~。」
ぬぐぐぐゎゎわわぁ~っ!!!!
…!!?
(天使の囁き)
「佐々木君、ダメよ。あなたはデキるコ。自分でなんとかしなさい。完成したその時、本当の喜びが待っているのよっ!」
うぉぉぉーーーーっ!!!!
フリィィィィザァァアアアアーーーーーーーーッッッッ!!!!!!!
注※(佐々木のブログは事あるごとにフリーザの名を叫ぶ傾向があります。)
とか言うてる間にチーン。
30分経過、終了。おつかれさまでした。
あんでぃまぁぁ。
フッ、
今日のところはこれぐらいにしといてやろう。
画面の前のそこのキミッ。
クチ半開きで読んでる場合じゃないぞ!
このブログで佐々木が何を言いたいかわかるかい?
そう…
いい案、教えてくれ。(ズコーッ。)
ネットは反則やけどみんなのチカラを借りるのはアリアリのモハメド・アリやろ。
モハメド・アリ
※注2(佐々木のブログは「アリ」というワードに反応してしょっちゅうモハメド・アリが登場します。)
もちろんみんなもネット見て攻略法をコメントしたらアカンで。
わからんかったら佐々木のルービックキューブさばきを応援するだけでもアリだ。
モハメド・アリ
ようするに、例としては
「まずは、一面だけ揃えてみては?」
(30代主婦)
「角から揃えていくのじゃ!」
(80代男性)
「てか超ガンバレってかんじぃ~♪」
(10代女子高生)
「ウンババー!!」
(10代パプワくん)
以上が良い例だ。
ここでコメントを増やしてスワロフスキーの心のキタガワをボロボロのブロークンハートにしようではないかっ。
逆にもしコメントが少なければ、もうモハメド・アリの画像が見れなくなるぞ!それは寂しいだろ!モハメド・ナシは寂しいだろ!
とにかく!
俺たち、この時代に逆らってネット無しでルービックキューブ完成させちゃおうぜ!
俺が代表でくまさんを揃えてやる!
やるぞぉぉぉぉぅぅうおおおおおおおおおーーーーーーー、、、
フリィィィィザァァアアアアーーーーーーーーッッッッ!!!!!!!








