カスタムチューニングのプロショップ ラック/愛知 -56ページ目

カスタムチューニングのプロショップ ラック/愛知

当社は業界40年以上車両カスタム業務に従事し、一般ストリート車両のカスタムチューニングから本格競技車両作成まで、車両の関するあらゆる業務を行っております。

ご新規様のアルトにモンスタースポーツのインタークーラー


 

取付させていただきました。


 

純正に比べると相当大きくなりダクトも含めてこのクオリティ


 

¥86.000は安いね。


 

Img_1822


 

こんなダクトまでついてます。
Img_1824

同時にECU書き換えとプラグ交換でかなりパワフルになりより楽しい


 

車になりました(*^^)v


 

 


 

 


 

Sign_4
http://luck.luna.weblife.me/

先日納車されたその日にお預かりしたND5RCにいきなり穴あけ


 

してロールケージ装着!


 

同時にOKUYAMA製の前後ストラットバーを装着しRECARO


 

RS-Gを取付させていただきました。


 

マフラーはHKSリーガマックススポーツをチョイスしました。


 

Img_1773

Img_1784

内装に隠れて一部しか見えないけどリヤタワーバー
Img_1774

Img_1779_2


最後はRECARO RS-Gを付けて完成です。
Img_1787


 

 


 

Sign_10
http://luck.luna.weblife.me/

何十年来のお付き合いのある方が久々にみえてR35買ったら


 

RECARO付けてってご依頼いただき、左右共にRS-G装着


 

R35の純正電動シートって相当重くてかなりの軽量化になったはず


 

次はパワーアップと言ってたので何しようかなぁ(*^^)v


 

Img_1538

Img_1537
 

当社にはエンジン専門のスタッフがおりますが・・・


 

意外に知られてないかも(^-^;


 

現在取り掛かっているRB26のヘッドのポート加工が完成!


 

ま~だまだ塗装やら内装やらブレーキ、サスペンションとやること


 

満載ですが、いい車を作っていきたいと思います。


 

フルノーマル車から全部一気にカスタムするなんて早々あること


 

でもないので時間はかかりますね・・・


 

Img_1522

大変好評いただいておりますレヴォーグとS4用のリヤグレードアップ


 

ダンパーですが、従来のシルバーから純正フロントダンパーに


 

合わせたビルシュタンイエローに変更させていただきます。


 

Dsc_0005_4




これをご利用いただければ、当社にて純正フロントと合わせて


 

オーバーホールも可能となります。


 

もちろんオーバーホールの際にセッティング変更することも可能です。

古くから常連さんのLEXUS GS350にWORKのホイールを装着


 

一緒にキャリパーの塗装もさせていただきました。


 

素人IPHONE写真でもわかるぐらいピッカピッカでしょ。


 

この方はいつも内外装共にピッカピッカ~


 

めっちゃ綺麗にされてます。


 

見てても気持ちがいいですね[E:lovely]


 

次回はダンパー作製しもう少し車高ダウン計画を遂行中!


 

Img_1169


 

キャリパーの赤が映えていいね!


 

Img_1171

うちのメカニックが丹精込めて塗りました(^-^;


 

 

今日はアペックス エキゾーストネタ続きですが・・・



86&BRZのAT車両は今まで第一触媒を外せるエキゾーストキット



がなかったのですがこの度A'PEXより待望の商品が発売になります。



純正マフラー仕様のエキマニ、フロントパイプセットとフルエキゾースト



セットの2種類が発売です。



AT用のセットにはRSという音量を抑えた仕様のマフラーがセット



されており、AT特有のコモリもなく走行可能です。



実は私の経験上エキゾースト単体で一番パワーアップするのは



これじゃないかと思います。



価格は高めですがその分性能も高いので十分価値はあると思います。



FA20特有の中間のトルクの落ち込みもなくなり、まるでECUまで



セッティングしたかのような性能差です。



この車両、やはり第一触媒がなくなることが相当なアドバンテージ



NAでもパワーアップはここが肝心、マフラーは純正の効率が良く



NAのままなら大幅なパワーアップは得られない車両です。



今では若干マイナーなイメージのメーカーさんかもしれませんが



いいマフラー作ってますよ。



以前も700PSを超える80スープラでもしっかり音も消してパワーも



出てるんです。



NAの方も過給機付きの方も是非お勧めいたします。



MT、AT両方の資料を画像でつけておきますので是非ご覧くださいね。



Mtfull_2Mtcata_3


AtfullAtcata_2











一昨年HKSの創立者でもある長谷川社長が亡くなられて早1年半


 

昨日は新社長の水口さんがお見えになりました。


 

昨年名刺の整理をしていたら・・・あれ?前にどこかでお会いしていたようです。


 

今回は社長就任して落ち着いてきたという事で全国パフォーマンスディーラー


 

を順番に訪問しておられるようです。


 

とても温和な優しそうな方でした。


 

故長谷川社長同様技術者出身なので現場のわかる方ですね。


 

これからも業界最大手のメーカーとして頑張っていただきたいですね。


 

これからもよろしくお願いしま~すヽ(´▽`)/


 

帰りには勝田君と3人で記念撮影[E:#x1F4F7]しました。


 

Img_4587_2


 

 

ちょっと久々のCR-Z、今回は新しくラインナップされた7040サイズ


 

のGTスーパーチャージャー!


 

以前の物と比べると大きいサイズ、86やその他車両に使用されて


 

いる物と同サイズ


 

これによりインジェクター交換してSTEP2で200PS!


 

これからはこういったハイブリッドでもパワーアップしてスポーツ


 

できる車両やパーツが出てくるんでしょうかね。


 

電気が好きとか嫌いとか言ってないで時代に沿ったチューニングも


 

楽しまないとね。


 

Img_1102

Img_1096

 

大変好評いただいておりますIRPのショートシフターですが


 

今回少量ですがバックリリースボタンがゴールドとレッド、ブルー


 

のカラーバージョンが入荷いたしました。


 

カラーモデルは各2本ずつしか今回入荷しておりませんので


 

早い者勝ちですね(^-^;


 

ショートシフターとしては価格も高いですが超々ジュラルミン


 

A7075剤を削り出しで仕上げた贅沢な逸品です。


 

Img_1085