86/ZN6のメンテナンス | カスタムチューニングのプロショップ ラック/愛知

カスタムチューニングのプロショップ ラック/愛知

当社は業界40年以上車両カスタム業務に従事し、一般ストリート車両のカスタムチューニングから本格競技車両作成まで、車両の関するあらゆる業務を行っております。

こちらのオーナーさんは頻繁に富士スピードウェイに走行に行かれ、時には鈴鹿サーキットと高速サーキットを主に走って見えます。

なのでメンテンナンスは特に重要です。

その中でもブレーキについてはとても気を使っていただくようにしてて

使用状況や元々のパッドの厚みにもよりますが、半分を過ぎると急激にフェードも早くなります。

なので余裕をもっての交換が必須です。

もちろん遠くまで行って途中でパッドがなくなってしまってももったいないですしね。

今回はローターも新品に交換させていただきました。

とても重要な部位ですが、意外に気にしてなかったり、軽視してる方が多いので是非ご相談いただければと思います。

余談ですが、画像に見えるハブボルトもナットもチタンです(^^;

その他今回は新たに現在の4.556ファイナルから3.91に変更!

富士スピードウェイで6速を使わず5速で走行できる作戦に変更しました。

メガライフバッテリーで軽量に伴い、純正のインジェクターカバーも取外し、サウンドクリエイターも外しているのでこれだけでもエンジンルーム内の重量は-10KG、相当走りに影響しますね。

ついでにオイルキャッチタンクも取付して、各種油脂類の交換もして完成です。

86/ZN6のメンテナンス

86/ZN6のメンテナンス