チャリティー販売会2日目


ボランティアグループ「青い鳥」さんの「令和6年能登半島地震支援」橋本アリオグランドガーデンでの募金・チャリティー販売会2日目の最終日☀️

青い鳥の皆様と力を合わせて、エヌワイの代表、私、ゆいな、エヌワイファミリーのRyuくん、みきちゃんと頑張りました☺️



1日目に人気で数が少なくなっていた手作り品も追加を持ってきてくださり、布ぞうりやポーチ、帽子、手袋、服、小物などがずらりと並び販売がスタート‼️✨









お声がけや接客、募金の呼びかけと保護ネコカレンダーや缶バッジ作りのワークショップなどに加えて、





この日は、けん玉検定資格を持っているエヌワイメンバーによるけん玉教室やゆいなのバルーンアートのプレゼントも行いました🥳







アリオ橋本にいらしている皆様にお買い物や催しを楽しんでいただきながら被災地支援にご協力頂けたり、今起きていることや活動自体を知ってもらうことで、またこの先に繋がっていくと大切な意味を感じましたし✨



今回の青い鳥さんの「令和6年能登半島地震支援」の活動に関してタウンニュースの記事やテレビ神奈川のニュース番組の放送でもご紹介されていて、そちらを見てお越しくださったお客様もいらっしゃり、支援の輪が広がっていくのも感じました😌


お客様と記念撮影も💓

配信やブログ、Xのお知らせを見てお越しくださった皆様やラジオパーソナリティの頃にご縁を頂いた相模原の皆様と📸








お会いできて、とても嬉しかったです🕊️😆



昼食や差し入れもありがとうございました💓



2日間を通して、皆様からの沢山の募金や売り上げ等にてのご協力によりお気持ちをお預かりさせて頂きました✨


売上の全額は、青い鳥の皆様が日本赤十字社神奈川県支部相模原市地区本部に寄付され、被災地の皆様にお届けします☺️


支援へご理解ご協力頂いた皆様、ありがとうございました!!


最後になりますが「青い鳥」の皆様、支援活動に携わらせて頂き心から感謝しております🙇‍♀️

私もはたきとマスクチャームの購入や缶バッジワークショップで愛犬の缶バッジを作らせてもらいました🕊️


お買い物をすることで支援になるのは、支援する側の楽しみも伴いますね☺️


日頃からボランティアグループ「青い鳥」の皆様は、着物や浴衣、衣服などを新しい作品に生まれ変わらせSDGsのモノづくりを続け、予期せぬ災害で支援が必要な事態になった時にチャリティー販売会などの行動をされていますので、今後もぜひご注目ください✨

相模原市SDGs推進課の皆様、アリオ橋本の皆様、大変お世話になりありがとうございました✨

被災地の皆さまが早く安心した日常を取り戻し、一日も早い復興が実現することを心より祈っております。