Hi

TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。
9月の連休は
ものの見事に悪天候でしたね〰
熱帯低気圧が台風に変わるという事を
つい最近知りました💦
日々是勉強。
今回は
中学2年生のレッスン風景をひとつ。
水曜 中2レッスン
このクラスは
幼稚園の幼なじみガールズ。
小学校、中学校は別々なので
公立に通っている H ちゃんは
先週定期テストが終わったばかり。
英語は
なかなかの高得点だったそうで



私立に通っている Y ちゃんは
来月半ばが定期テスト。
GOOD LUCK 

スピーチは
Unit 2 Sushi に入りました。
美味しそう!
新しい Unit に入る時は
そのテーマについていろいろ話します。
こういったやり取りを踏まえてから
テキストの導入文に入ります。
①文を見ながら音声を聴く
②もう一度聴きながら、
わからない単語に線を引く
③単語の意味調べ

(スマホを駆使して調べ中)
④講師が読み上げて、皆で和訳
⑤CD音読ーブツブツ呟き読み
⑥CD音読ーシャドーイング
⑦CD音読ーブツブツ呟き読み
意味を理解してから音読すると
とても自然な英語を発します。
音読の回数を重ねる度に上達。
⑤より⑦の方が格段にプロソディが
良くなります♥
スピーチの導入文は
サンプルをまるっと使用。
構文を捉え
意味を考えながら
ノートに書き写して第一回目は終了。
次回は本文に取り掛かります。
♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰