Hi

TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。
一気に夏がやって来ました。
カラダが溶けてしまいそう…
小学生レッスン
月曜3年生クラス

フォニックス: Long Vowels & Magic e
a_e e_e i_e のワークに取り組んでいます。
フォニックスリーダーのBBL Level 1は
Short Vowels Ruleの冊子から1冊、
Magic e Rule の冊子から1冊、
好きな本を選んで読んでもらいます。
CDに頼らず、自力で読む練習中

金曜3・4年生クラス

姉弟のクラス編成。
おしなべて
女の子は言語能力が高く
男の子はピーターパンシンドロームよろしく、脳の発達がゆっくり…
なので、ここ2〜3ヶ月
フォニックスリーダーはひとりずつ
対応しています。
お姉ちゃんは
Short Vowels、Magic e を
バッチリ理解してるので、
次のPolite Vowels に進みました。
宿題は Time to Eat の音読です。
弟くんは
まだShort Vowels が怪しい。
徹底して Short Vowels の読みを
練習していきます。
ひとりずつ音読トレーニングを
している間、他方は大人しく
漫画を読んで「教養」を深めています

ちなみに
お姉ちゃんは「王家の紋章」
弟くんは「ブラックジャック」に夢中。
水曜6年生クラス

楽しみにしていた修学旅行。
存分に満喫してきた模様です✌
文法: Grammaring 3
Chapter 1 過去形 規則動詞
いわゆる ed を付ける過去形を学習中。
初めてディクテーションに挑戦して
みました。
① 聴いた英文をブギーボードに書く
滑りがいいので気軽に書けるし
間違ってもポチッとボタンを押せば
すぐ消えるのでストレスフリー
② テキストに清書
毎回CDの基本文を聴いて音読しているのと、他の教材でも英語の音に慣れているので、自信を持って「書く」ことが出来ています

多読はBBL Level 4 Where 's Liam? に
入りました。
中学生レッスン
中学生は6/22~24 定期テストでした!
お疲れ様〜
会話練習のカードゲームAGO は
質問に対する答えを二文返しに。
慣れないうち、二文目は日本語でも

ただし、即答することが求められます。
コミュニケーションですから!

AGO : Q&A はレベル1を使用。
二文返し、だいぶ慣れてきました。
スピーチ: Unit 2 Our School
基本文とTalk More の
ディクテーションまで終了。
次回はスピーチ原稿を作成します。
文法: 一般動詞 肯定文
三人称単数の徹底トレーニング。
何度でもスパイラルでしごきます(笑)
リーディング: BBL Level 3
Alphabet Soup に入りました。
she が頻繁に文中に出てくるので
/s/ /sh/ の違いを特訓。
日本語にはない口のカタチなので
ふたりともお疲れでした(笑)
水曜中2クラス

AGO : Q&A はレベル2を使用。
スピーチ: Unit1 Cherry Blossoms
Personal Experience
Q-A 書き出しまで。
次回英作文とClosing で
原稿を完成させます。
文法: Grammaring 3
7月からChapter 6 未来形に入ります。
リーディング: BBL Level 4
Kat's Surprise P15まで精読
ご褒美 : お金のボードゲーム
定期テスト 65 点以上クリアすると
PAY DAY でファイナンシャルインテリジェンスを高めるゲームをします。
今回は、さらに「金持ち父さん貧乏父さん」のロバート・キヨサキが作ったCASHFLOW にも挑戦!
バランスシートを使って
収入(不労所得)>支出を目指すのですが、ちょっと難しかったよう。
回を重ねれば要領を掴めそうです💲
土曜中2クラス

進捗はほぼ水曜クラスと同じ。
月イチのオンラインレッスンは
TAGAKI 10 Locations まで進みました。
短い文章が3文ですが
これらを正しい発音で言うのは
そう簡単ではありません。
フォニックスに裏打ちされた発音、
イントネーション、
スピード、
強勢、
間 が英語らしさを生み出します。
ホワイトボードの英文に
細かく
発音やプロソディ指導の印をつけて
ショートスピーチに昇華させます✨
♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰