Hi🌂
TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。


当塾は
中学生のプライベートレッスンが
8コマあります。


グループレッスンだったけど
一緒の子がやめちゃったパターン。
そもそも
希望の曜日に通えるのが自分だけ
というパターン。
また、ディスレクシア研究繫がりで
タイアップしている
「もじこ塾」からの紹介で
当塾に来たパターン。


プライベートレッスンの模様を
記してみます。

火曜日

19:00 (70分) 中2♂


相棒が3月で当塾を退会したので
4月からプライベートに移行。


発音がめちゃくちゃ良くて
学校の厳しい英語の先生から
「発音うまいね」と2年連続
お誉めの言葉をいただいたとか(笑)


レッスン始めはウォームアップ。
AGO で会話練習とフォニックス練習。



スピーチは
Speech Navigator 3 
Unit 1 Cherry Blossoms
進捗は
グループレッスンの中2生徒達と同じ。
本文2の Personal Experience のQA まで。

リーディングは
BBL LEVEL 5 TXT MSG
音読トレーニング&和訳

水曜日

19:30 (70分) 中2♂

もじこ塾からの紹介で
5月からレッスンスタート。

ディスレクシアの診断がある生徒です。
英単語を覚えるのに
とても苦労するということで
まずはフォニックスの学習をしています。



AGO 会話レベル1で口頭QA の練習、
フォニックスで単語の読みを特訓中。


学校の授業にもついて行きやすいように
教科書の読み合わせをしています。


木曜日

19:00(70分) 中2♂

もじこ塾からの紹介で
昨年秋からレッスンスタート。

ディスレクシアの診断がある生徒です。
ADHDも併せ持っているので
とても快活。

①AGO で会話、フォニックスの練習
②教科書読み合わせ
③文法 Grammaring 3
    未来形
④TAGAKI 10  ショートスピーチの練習
 または
 BBL  で音読トレーニング

このような流れでレッスンをしています。


金曜日

19:00(70分) 中3♂

小6までは学年違いの♂と
グループレッスンでしたが、
中学進学を機にプライベートへ移行。


英文の音読、覚えてスピーチなど
音声に関しては申し分ない出来栄え✨

しかしながら
本人としてはテストになると、
問題文を読むことに
難を感じるのだそう…
文字情報の脳内処理が苦手なのかも。


①AGO(QA)で会話練習
②TAGAKI 20 でショートスピーチ
③Reading Rocket 1 で読解
④教科書の読み合わせ

という流れのレッスンですが、
7月からは
学校で使用しているワークも
対応していこうと考えています。



土曜日

土曜日の午後は
レッスンが目白押し〰

⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽

14:00(70分) 中3♂

テラコヤ歴4年目。
もともとお姉ちゃんが
プライベートで通っていた流れで
弟くんも当塾門下生に。
ちなみに現在高3のお姉ちゃんは昨年、英検準一級にパスしたそう


感覚過敏気味なので
低気圧の影響で頭痛がしたり、
電灯の灯りや
白い壁やテーブルの光の反射で
疲労が大きくなってしまいます。

彼のレッスン時には
・照明を消す
・テーブルクロスをかける
・ソファに座って寛いでもらう

等々、配慮しています。


おしなべて
彼のように脳が疲れやすいタイプには
水分補給が欠かせません。
もじこ塾の成田先生との情報共有から
当塾でも
喉が渇く生徒たちには
惜しげなく水分を提供しています。


①AGO で会話、フォニックスの練習
②筆記体書字訓練
 微細運動が苦手な向きがあるので
 万年筆を使って
 字形を整えやすい筆記体の練習を
 しています
③TAGAKI 30 でショートスピーチ

彼の体調を考慮しながら
レッスンを進めています。


⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽

15:30(70分) 中3♂

もじこ塾経由で当塾に来た
第1号(?)の生徒さん。
ディスレクシアの診断があります。

凸凹具合がかなり大きいので
中学に入ってから学習面で困難にぶち当たることが多くなってしまいました。

つい最近、本人の希望により
学校側が「合理的配慮」に
重い腰を上げました!

・字体をUDフォントに変更
・文字のポイント数を変更
・別室受験&時間延長

ノー勉にも関わらず
英語はなんとリスニング満点!!
他教科もめざましく得点が伸びたそうで。

定型発達と違う土俵を用意すれば
こんなにもパフォーマンスを
発揮出来ることが証明されました✨


ご家族の懸命なサポートあっての
結果でもあります。

縁あって
もじこ塾ならび当塾と関わり
私達、英語指導者も
お力添え出来たことは
この上ない喜びです爆笑爆笑爆笑


⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽

18:00(70分) 中1♂

テラコヤ歴7年目
小1〜中3の mpi カリキュラムまっしぐらの生徒さんです。
バックグラウンドにKOREANがあるので
英語の発音はピカイチ✨
惚れ惚れする英語を発します。

①AGO で会話、フォニックスの練習
②スピーチ Speech Navigator 1
 Unit 2  Our School
 スピーチ発表が終わりました!
 サッカー部所属の彼は、一貫して
 自己紹介は"I'm Ronaldinho"サッカー
 お陰様で、私もロナウジーニョの
 スペルを覚えました(笑)
③文法 Grammaring 3
 一般動詞の不規則変化を学習中
④TAGAKI 10 
 #23 Reptiles and Amphibians 


⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽

19:30(70分) 中2♂

テラコヤ歴2ヶ月半の生徒さん。
中1の時、学校英語で
少しつまづきを感じたということで
当塾に通い始めました。

フォニックスルールはすでに履修し、
今は
AGO で単語の読みの復習。

学校の授業内でのリスニングテストも
かなり聞き取れるようになったと
嬉しいカミングアウトルンルン
相当、自信につながっているようです。


♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ 




♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ 



♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ 

フォニックスのゴールデンエイジ 
小3・4年生 大募集

体験レッスン受付中

お問い合わせ
mail : mkg.sushi18@gmail.com