Hiあしあと
TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。

浅草へお芝居を観に行ってきました。
お天気に恵まれた日曜日、
人出がいっぱい!
着物を着た若い人もいっぱい!
体育会系の逞しい人力車のお兄さんも
元気いっぱい!




小学生レッスン

月曜3年生クラスふんわりウイング
金曜3・4年生クラスふんわりウイング
この2クラスはほぼ進捗が同じです。

昨年より仕込んできたフォニックスアルファベットは、音がキレイに入っています!
文字と音がキチンと連動しています。

QA50はボチボチ終盤。
来月はSpeech Adventure に移行し
スピーチのトレーニング開始です。


水曜6年生クラスふんわりウイング
TAGAKI10  #26 Sneaker Colors 
音読とライティングまで進みました。
次回は
見ないで発表&見ないで書く、を
行います。
ショートスピーチの発表が
板についてきました♥


中学生レッスン

月曜中1クラスふんわりウイング
文法Grammaring 2 は
一般動詞・肯定文を学習中。
基本文ピースを使って
S V O の構文を多感覚でとらえます。
目で見て、手で並べ替えて
作った英文を口で言う。
地味な作業ですが、活動的に行うと
自ずと英語を発しちゃうから
不思議です(笑)

三単現、
今のところすんなり理解してますチョキ


水曜中2クラスふんわりウイング
土曜中2クラスふんわりウイング
スピーチは3年生の教材
Speech Navigator 3 を採用。
2年かけて
ゆっくり取り組んでいきます。

まずはUnit 1 Cherry Blossoms
日本の春と言えば「桜🌸」。
新しいページを開いた途端、
「字が小さい〰!!アセアセ」との雄叫び。

しかも、CDのスピードも速いんです。
でも、慣れるんですよね〜。
慣れていただきます!
慣れなきゃダメなんですウシシ

毎回音読トレーニングをしてるので
お陰様で、CDについていけてます。

先月はイントロ、本文1のライティング。
(サンプルをまんま書き出し)
今月は、本文2を作成。
 ネットでリサーチ(日本語でメモ)
 日本語で3文にまとめる
 英訳する
という手順で英作文をしました。

まだ2年生になったばかりで
ボキャブラリーも未熟ですが、
スマホをバンバン活用して英作文を
しています。

学校では実現不可能なほど
懇切丁寧に英作文指導出来るのは
個人教室ならではの強み。

これは小学生からmpi方式で
フォニックスおよび文法を
仕込んできた中学生だからこそ
指導できることですね〜

「書く」って簡単ではないです!!

♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ 
♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ 

ホームページ
https://terracoya-kosekijuku.amebaownd.com/


♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ 



フォニックスのゴールデンエイジ 
小3・4年生 大募集

体験レッスン受付中

お問い合わせ
mail : mkg.sushi18@gmail.com