Hiカキ氷
TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。


オリンピック開幕とともに
こどもたちの夏休みが始まりました。


TERRACOYA☆小関塾の小学生も
8月前半は夏休み。

中学生は変わらず月3回のレッスンを
行います✏️



学校や学習塾では
学期末に保護者面談がありますね。

当塾はもともと
自宅でお教室を運営していたので
お母さん達をお招きしてフランクに
「茶話会」
を開いていました。


現在のお教室(三ツ沢上町)に移ってからは
保護者面談として
学期末やお子さんの学習状況に応じて
必要な時に親御さんとお話をしています。

学校での様子、おうちでの様子をお聞きし
当塾での様子をお伝えしています。

中学生は特に念入りに
成績が気になるところですから❗


今年度より
脳科学的アプローチ
を取り入れ
ひとりひとりに合った学習法に
シフトしていることを
面談でお話しています🧠


まだまだ研究中ですが
少人数クラスならではの取り組みウインク
良い効果が出そうな予感がしていますキラキラ



認知特性グラフ … 高3我が娘の場合
ADHD ASDの娘は視覚優位者。
特に三次元映像が突出➡️空間認識が高い、
アート系に能力発揮⤴️⤴️

反対に
聴覚言語が弱い➡️聞き漏れ多、レクチャー型の
授業は先生の話について行けない⤵️
言語抽象が弱い➡️文字情報の処理が苦手、英語では文法理解が苦手⤵️


このようなタイプは
コトバで説明するだけではダメ🆖
絵や映像とともに
アクティブラーニングが吉❗

といった具合に学習法を考えます😌


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






体験レッスン受付中

お問い合わせ
mail : mkg.sushi18@gmail.com