Hi セキセイインコ青
TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。


火曜日小6ボーイズクラスでは
Reading Rocket という教材を使っています。
この中で

 reply(ed)

という動詞が出てきます。
この語から私が連想するのは
私のエイゴの師、The Beatles

 No Reply

という曲。
ま、マイナーな曲ですよね~。
これをご存知の方はビートルマニアですね。


とても懐かしくなり
YouTubeで聴いて、歌詞を確認したり❣️


ついでに
この曲が入っているアルバム(For Sale)のこと、
彼らのプロデューサーのジョージ・マーティン、
名マネージャーのブライアン・エプスタインについて、しらみ潰しにネットサーフィンして
しまいました(笑)

すると、この7月に
エプスタインの伝記映画の制作発表が
されたことに行き着きました‼️

 Midas Man(原題)

公開が楽しみです☺


ーーーーーーーーーーーーーー
7/29(水) 小6 ♂️♂️

リズム
宿題チェック: Sticks and stones
本日のチャンツ: Teacher, teacher

会話
Unit 5 Don't be silly
・フレーズの和訳確認
・フレーズ練習(全体/個別)
・フレーズチェック
 絵を見て言えるかどうかがポイント
 回を重ねる毎に成長していますチョキ
・アクティビティ: BINGO
 M くん、ストレート2連勝🏆

フォニックス
Active Phonics : Silent e
ルールおさらい
・ルールカードで音の確認
・単語カードで読みの練習
ワーク
・単語の並べ替え
・マッチング
 Short Vowels はサクサク出来ましたが
 Silent e になると、途端に読みが怪しく
 なります
 特に /a_e/ /i_e/ が苦手
 今後も繰り返し練習あるのみ!


リーディング
BBL レベル0  "A Mole in a Hole"
音読トレーニング
・ルールハンティング
・CDリスニング
・CD音読
・ひとりずつCDなし音読
 初見の本でも語彙の確認→耳を音に慣らす
 (リスニング)→声に出して読むという
 順番で練習すると、ひとり音読まで到達
 します🎵


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


新規生徒募集中

お問い合わせ
mail : mkg.sushi18@gmail.com