Hi

TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。
「アマデウス」
なかなか痺れます‼️
絶対的に音楽がいい🎵
そして
18世紀の豪華絢爛たる衣裳、建築、文化。
ロケ地はチェコのプラハだったそうで。
美しい…
なぜ、みんなカツラを被るのか、
杖を持ってるのか。
身分の高い人達の
コミュニケーションのあり方や生活様式、
身分の低い人達の
出で立ちや職業など
知りたいことがどんどん湧き出て大変です‼️
ーーーーーーーーーーーーーー
7/8(水) 小6 ♂️♂️
リズム
宿題チェック: Ten fat sausages
本日のチャンツ: Liar, liar
会話
Unit 5 Don't be silly!
DVD ダンス💃
テキストでフレーズ練習
・イントネーションや強勢に注意します
アクティビティ
・ビンゴ3回戦 ➡️ Mくん勝利🏆
フォニックス
Silent E の導入です!
まずはボキャブラリー一覧、絵を見て
言えるものをどんどん言ってもらいます。
次に、ルールのAwareness。
ルールカードで Short Vowels/Silent E の
違いを明確に示します。
cap
cape

pet
Pete

win
wine

hop
hope

cut
cute

来週は Silent E のジングルを唱え、
BBL で読みの実践をします。
絵本
"The lady with the alligator purse"
音読発表の練習
名前、年齢を言って
音読カラオケに合わせてリズムよく
絵本を音読します。
自己紹介の
I'm 11/12 years old.
が、なかなか上手く言えず手こずり気味💦
リハーサルをさらに重ねて
次回は音読発表、動画撮影をします🎵
お母様宛にラインで動画を送り
お子さんの成長を見ていただきます

ーーーーーーーーーーーーーー
中3 ♀️
来週後半、定期テストがあるということで
2週に渡ってフォローアップ

学校のワークブック
現在完了形《継続》
been がいまいちわからない、とのこと。
be動詞は
日本人には全くしっくりこない動詞らしく、
ほとんどすべての教え子達には
鬼門のようです。
具体的に
M ちゃんが苦戦していた文章は
I have been interested in English.
been がわからない、とのこと。
根本的に
be interested in ~
のイディオムがわかってないことが
ネックなわけで。
まずはこの成句の説明、
次に I am interested in ~ 現在形で
意味を確認、
そこから自制が現在完了形になっていると
解説。
一方的に講師が説明せず
なるべく双方向で言葉のキャッチボールを
しながら、M ちゃんの腑に落ちるよう
気を配ります。
Good luck on your term exams 🤞!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー