Hi セキセイインコ黃
TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。

春キャベツをひと玉買ったので
ロールキャベツを作ろうかと
クックパッド先生とご相談❕
働くお母さんはとても忙しいので
「圧力鍋で巻かないロールキャベツ」に
思わず萌え〰️
(巻いてないやん…💧)


ーーーーーーーーーーーーーー
6/6(土) 小5 ♂️

スピーチは Food についての発表です。

・自分の食嗜好
・親友の食嗜好
・ふたりの好きな食べ物

という構成。
サンプルスピーチを基に
自分で考えた文章です。
内容を想起しながら、原稿を見ずに
堂々と話すことを目指します。

何度も言う練習を重ね、
つまづく箇所にはペンを入れ、
視覚と聴覚をフル活動させて
話し続けます‼️

やれば出来ますね~
マイルドな追い込みで
小5の T くんもどんどん成長していますニヤリ


万年筆ライティングも頑張ってます✒️



ーーーーーーーーーーーーーー
中3 ♂️

会話 QA200 は2分間チャットです。
お題は Food and Drink。
前回描いたマップを使い、
質問~答える~リアクションする
というコミュニケーショントレーニングです。

1)自分のマップを見て一人芝居。
(質問~答える~リアクションする、をひとり二役で練習)
2)ペアQA
(本来は2分の制約があるが、もう少し慣れるまでは時間は測らない)


Sくん「超炭酸って何て言うの?」
講師  「スマホで調べて」
Sくん「Hey, Siri ! 超炭酸、英語調べて」
Siri    「carbonated」


イマドキの Z 世代、デジタル機器を
使いこなしていますおねがい
物理的に重い辞書はおうちで使えば🆗。
誰もが持ってて当たり前になりつつある
「スマホ」というデバイスは、
学習に有効利用しない手はないです‼️


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



新規生徒募集中

お問い合わせ
mail : mkg.sushi18@gmail.com