Hi オカメインコ
TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。

「女子」っぽくない「女子」高生の娘が
「女子」力を発揮してクッキー作り🥠!
初めてひとりでやってみたようです。

…焦がしました💦
仕事から帰宅すると
家中焦げたクッキー臭が充満💦

失敗は学びに通じます。
娘も、焼き時間や砂糖の量など
課題を見つけたようです。

ADHDとASDのある娘は
着実に成長しています❣️
I'm proud of herウインク

ーーーーーーーーーーーーーー
5/22(金) 中1 ♂️

文法は代名詞ドリル第2弾!


まずは前回の復習。
単数形の暗唱→パズルで確認します。
迷った時は単語の「音」を思い出して!
理屈は関係なしです。
「音」と「リズム」で表を完成させます。

そして本題の複数形。
2人称 you はもう覚えちゃってるので
タスクがぐーんと低くなります🎵

数回暗唱してパズルに挑戦。
難なく複数形もクリアしましたチョキ



ーーーーーーーーーーーーーー
小1&2 ♂️♀️

アルファベットは小文字の学習に入ります。
が、しかし。
小文字はなかなかハードルが高い…
書くことはおろか
そもそも文字認識が難しいです💦

なので
とにかく、アルファベットの「文字」で
遊びまくることが先決花火

大文字カード、小文字カード。
カードを使い倒します‼️

・順番通りにアルファベットを言う
・大文字と小文字のマッチング
・バラバラの文字をソートする

多感覚的な活動で
文字認識を高めて行きますグラサン


ーーーーーーーーーーーーーー
小4 ♀️

フォニックスは Silent E 2回目。
H ちゃん、おうちでの宿題をよくやっていて
成果がバッチリ出ています🎵


キーワードの発音、パーフェクト。
ルールの音も🆗。

最近、単語の読み方は
もっぱら「オンセットライム」で
指導しています。
そうすると、カタカナ読みを脱却し
かなりネイティブ的な発音に近づきます。


フォニックスリーダーは "Dan and Lin" 。

 ・語彙のルールハンティング
 ・オンセットライムで発音
 ・お話の音読トレーニング

Short Vowels はしっかり自力で読む力が
ついてきましたOK



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



虹 春の新規生徒☆大募集

お問い合わせ
mail : mkg.sushi18@gmail.com