Hi カエル
TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。

週明けは台風の影響で
雨が続く予報です雨

頭痛がしていたのは
低気圧の影響だったのか〰️😵💥

ーーーーーーーーーーーーーー
5/15(金) 中1 ♂️

今月は金曜の午前中にOne on One で
レッスンをすることになった T くん。

今回は代名詞にフォーカス。
主格、所有格、目的格、所有代名詞って
やつです。
文法用語で書くと、お堅いですね~。
やる気が失せる😱😱😱


「音」にこだわる小関塾では
耳で聴くのがいの一番。
聴いたら、次は口からアウトプット。
必ず同時に「目」にも訴えます。


導入のストーリーは、ドリフのコント。

志村けん右矢印ドリフ右矢印8時だよ!全員集合右矢印学校コント右矢印「アイマイミー ~ シーハッハー」

思いっきりカタカナ発音で
代名詞オンパレードをインプットします。
志村けんになりきって(笑)。

言えるようになったら代名詞パズルに挑戦。


T くん、何も見ずに
単語を表に当てはめることが出来ました拍手

そして、正しい発音でアウトプットを数回。
単数バージョン、終了〰️

次回は複数形をモノにしますグー


ーーーーーーーーーーーーーー
小1&2 ♂️♀️

ステイホーム、何してましたか?
と聞いてみると
「ゲーム‼️」
と元気に答える G くん、F ちゃん。
マリオと動物の森を楽しんだようです。


アルファベットのお勉強は
アルファベットソングでスタート。
お手玉をひとつ手に取り、
ポンポン投げながらアカペラで歌います。
デュアルタスクですなウインク

All about ABCs のテキストで
線なぞりをします。
運筆のトレーニングで
曲線の多い小文字の布石となります。

波形やギザギザをなぞったら
次は大文字にトライ‼️

まだ学校教育のお預けを喰らっている
弟の G くんの方が
思いの外書くのが速くてびっくり👀‼️

「上から下に書くんだよ」
など、書き順は多少手ほどきが必要でした。
じっくり「手習い」して参ります🐤


ーーーーーーーーーーーーーー
小4 ♀️

フォニックスは新しいルール
"Silent E" に入りました!


読まない e が付くと、短母音がそれぞれ
アルファベットの名前読みに変わります。

まずは絵をみて
知ってる英語を言ってみます。

5,6,7,8 の e_e は
絵だけで Pete や Eve の名前に辿り着くのは
至難の技💦

下のワードリストを見ながら
ルールの種明かしをします。


一通り、単語を確認したら
次はDVD でルールのお話、ルールの歌、
そしてジングルを確認します。

ビジュアルエイドで
フォニックスルールの理解を固めます🎵

フォニックスリーダーのBBLは
短母音フォーカスの "Hot! Hot! Hot!"。
どんどん読み進めて
Silent E に追い付きたいです☺


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


虹 春の新規生徒☆大募集

お問い合わせ
mail : mkg.sushi18@gmail.com