Hi 爆笑
TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。

急に夏のような暑さになりました!
まだ湿度が低めでカラッとしてますね。

ジメジメの梅雨
ムシムシの真夏…

毎年
「溶けて死ぬんじゃないかチーン
とビビりながらも
しぶとく生きています。

ーーーーーーーーーーーーーー
5/12(火) 小6オンライン ♀️♀️

コロナ自粛で丸々ひと月、レッスンを
お休みしていたガールズクラス。
オンラインでエイゴ学習再開です❣️

チャンツ、会話、フォニックス、絵本。
すべて新しいユニットの導入で気分も一新✨


フォニックスは "Silent E" に入りました。
アルファベットの名前読みをする長母音。


キーワードのイラストを見て
知ってる英語をどんどん言ってもらいます。
英語がわからなければ日本語で。
とにかく、テンポよく「反応」するクセ
つけていきます。

一通り目を通したところでルールの説明。
 
 a_e   e_e   i_e   o_e   u_e   

読まないe がついた時、
アルファベットの名前読みに変わるんだよ
と教えて、すかさずワードリストで
単語を読んでみます。
文字と音の関係を学ぶのがフォニックス。
理屈がわかったら即実践で
体得させていきます。

当塾では
中3まで何度も何度も繰り返し
フォニックスの復習を重ねて練習。

こども達が世に羽ばたく時
英語の発音がしっかり骨身に染み込んで
いることを、いつもイメージしています🦴

ーーーーーーーーーーーーーー
小6オンライン ♂️♂️

オンラインレッスンも早やひと月になる
ボーイズクラス。
SkypeからZoomに切り替えて2度目です。

画像や音声データを共有出来るので
レッスンを進めやすいです❣️
ライティングはなかなかお世話して
あげられないのが残念ですが(>_<)
お教室での対面レッスンに戻ったら
じっくり手ほどきですね‼️

リーディング "A Very Funny Dinosaur" も
4回目となり、音読はかなり上達チョキ
CDのスピードに合わせて読めています。

先週、今週は英語の設問にトライ。
講師が問題を読み上げ、少し日本語で
補ってあげます。
ひたすら音読を繰り返し、
精読+和訳をしているので
内容把握はバッチリOK

ふたりとも、すぐに答えることが出来ました。

story 階
heavy 重い
continue(d) 続ける

などのボキャブラリーも
すんなり身に付いちゃいました🦕

この1年、どこまで伸びるか楽しみです。



ーーーーーーーーーーーーーー
中3 ♀️♀️

スピーチ「サクラ」
Cherry Blossoms も大詰めです桜

暗記して発表するための下準備!!
なかなか骨が折れる作業です。

A ちゃんはイメージマップに
N ちゃんはリストに、
キーワードやイラストで
原稿の内容を落としていきます。

書き落としたものを見て
センテンスを想起出来なければいけません。

講師は時折、
生徒がマップ/リストを見て
スピーチを言えるかどうかチェックします。

抜け落ちた言葉はノートの原稿に
印を書き入れ、本人に示します。

やはり、日本人には馴染みのない前置詞
実体を捉えにくいBe動詞が苦手ですね〰️。

構文をとって意味を理解する
音読トレーニングを積むことと、
単語・イディオムなどのボキャビル。
この地道な努力しかないでしょう!

多分、余程の英語好きじゃない限り
自らこの修行はしないでしょうから、
当塾において
私が愛のムチでバシバシ鍛えます(笑)


次回、
スピーチプレゼンでUnit 1 を締めくくります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


虹 春の新規生徒☆大募集

お問い合わせ
mail : mkg.sushi18@gmail.com