Hi 流れ星
TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。

エチオピアに
ゲラダヒヒとマントヒヒがいるのを
ご存知ですか?

ゲラダヒヒは草が豊富な高山に、
マントヒヒは乾燥地帯の過酷な環境に
それぞれ生息しています。

食べ物が豊かなゲラダヒヒは
争いを好まない平和なおサルさん…
なんだか、日本人のような性格です‼️

厳しい土地に住むマントヒヒは
とても暴力的なのだそう。

動物から学ぶことが
たくさんあります🙈🙉🙊

ーーーーーーーーーーーーーー
5/7(木) 小4 ♀️♀️

連休を挟んで
久し振りに元気にやってきた
R ちゃんと S ちゃん。
巷には、「密」な状態で
外遊びしている子供たちもたくさんいますが
ふたりはきちんとステイホームしてるそう。


スピーチは Unit 2 Going to school の導入。
基本文は
 How do you go to school?
  ー I go to school by bus.


たいていの小学生は徒歩での通学ですが
中には交通機関を使うコもいますね。

 by bus   by train   by subway ...

ボキャブラリーとして

 by ferry   by monorail   by bullet train

も学びます。

新幹線 bullet train に苦戦しているので
「魚のブリで覚えて」とアドバイス。

帰る前に
「新幹線はエイゴで何だっけ?」
と振ると

「えーっと、魚の …

    サバ!

ブリです笑い泣き


ーーーーーーーーーーーーーー
5/8(金) 小1&2 ♂️♀️

ちっちゃい二人が
ちっちゃいマスクをして
仲良くお教室にやってきました❣️


2週間、
きちんとリスニングをしてきたようで
歌の"Colors I like" をアカペラで歌えました🎵
しかも
メチャクチャいい発音ラブ
惚れ惚れします~⤴️


会話の基本フレーズもかなり上達。
絵とフレーズのマッチングが増えました。
アクティビティは"Fishing"。
クリップ📎をつけた絵カードを
磁石つきの「竿」で釣り上げます。
1枚釣ったら講師に手渡します。
渡す時はフレーズを言います。
G くんも F ちゃんも
集中して釣りに興じます🎣
結果は、年の功で姉・F ちゃんの勝ち〰️


ーーーーーーーーーーーーーー
小4 ♀️

今月から
読み物はフォニックスリーダーに
ステップアップ。
Short Vowels ~ Polite Vowels までを
カバーした BBL Level 0 で学習します。

フォニックスレッスンと連動させ
学んだルールを即、ストーリーで練習します。


H ちゃんは現在、Short Vowels に取り組み中。
BBL 1冊目 "Hen and Fox" を読んでみます!

まずは表紙についてやりとり。
絵をヒントに Fox、Hen を理解します。

続いて、巻末のボキャブラリー。
ルールハンティングをして
語彙を正しい発音で読み上げます。
この時のコツは、オンセットライミングで
読むこと。

 f   ox  右矢印  fox

このような読み方をすると
ネイティブの発音に寄せられます❣️

そしてCDリスニング➡️CDと一緒に音読。

どんどん読み進めて行きます~⤴️


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


虹 春の新規生徒☆大募集

お問い合わせ
mail : mkg.sushi18@gmail.com