Hi 桜餅
TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。

連休が明けて
お教室でのレッスン、再開です😌

ーーーーーーーーーーーーー
5/6(水) 中3 ♀️

運動不足解消のため
毎日ウォーキングをしている M ちゃん!
根性ある〰️👏
フォニックス学習も
きちんとおうちで復習しているので
音の定着がばっちり。
ステイホームの間に、基礎固め出来てます。


大分、エイゴの「音」に慣れてきたので
文法に本腰を入れていきます。

Grammaring 3 ~ 動詞の時制編

不規則変化の動詞。
まずは12の基本文を耳からインプット。
 ・エコー音読
 ・和訳
 ・CD リスニング
 ・CD リスニング + ブツブツ読み

かなり音を捉えてリズム良く
スムーズに読めています❣️
意味も、構文を取って正しく把握出来てます。

短いセンテンスで
リスニング、音読を重ねることが
外国語をモノにする王道!
 

ーーーーーーーーーーーーー
5/7(木) 中1 ♂️

中学校の新生活がままならないこの期間、
集中的に当塾でエイゴ耳👂を鍛えている
T くん。
本人はあまり気付いていないようですが
成果は上がってきています⤴️⤴️
(なにしろ、バリバリ理系なので
語学には萌えないし、燃えませんから😅)

エイゴが好きな生徒も、苦手な生徒も
知らず知らずのうちに
「あれ!? 読めるぞ!?」
と成長することを狙っていますグラサン


文法は代名詞にフォーカス。
文法用語でいうところの

 ・一人称/二人称/三人称
 ・それぞれの単数/複数

ってヤツです。

このお堅い用語に
生徒たちはたちまちノックダウンゲッソリ

私はもう少し噛み砕いて説明します。

 ・自分は I
 ・目の前のひとは you
 ・この2人以外の♂️は he, ♀️は she
   いっぱいいたら they
 ・ものは it , いっぱいあったら they

噛み砕くというか、ざっくりというか…。

単数の時は人差し指を立てて
ヒントを出します。
エイゴ脳が育つまで、
「わかる!」「言える!」と
生徒たちが自信を持ち続ける応援をします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


虹 春の新規生徒☆大募集

お問い合わせ
mail : mkg.sushi18@gmail.com