Hi 
first と forth の聞き取りが難しいようです

TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。
金曜キッズのお母様から
お手製のマスクをいただきました❣️
美しいマスクに感激〰️!
ありがとうございます

ーーーーーーーーーーーーーー
4/16(水) 小4 ♀️♀️
会話レッスン : Grades 学年
序数のおさらいから。
1)基数カード1~9までを各自に配り
フツーに数字を言ってもらいます。
2)学年カードを見せて、序数を言ってもらいます。
3)講師が序数を言い、生徒は手持ちの基数カードをピックアップします。(リスニングチェック)

この練習をしてから
テキストの聞き取り問題にチャレンジ。
ふたりとも全問正解でした

ワークは「満点」になるよう
リハーサルを入念に行います。
目に見えて記録が残り
「出来た❣️」「分かった❣️」と
自己肯定を上げることが狙いです。
ーーーーーーーーーーーーーー
4/17(金) 小1&2 ♂️♀️
姉弟仲良く、生徒手帳 MAB をお忘れ~
出席シールは次回までお預けです

会話 : Unit 2 Sure の導入
DVDでダンス💃、そしてフレーズ練習。
Can I go to the bathroom?
Can I have some water?
とても基本的で有効な日常会話です。
切り返しのコメントも
Sure
Go ahead
シンプルかつクール。
通じる英語そのもの。
1、2年生の G くんと F ちゃんが
聞こえた通りに言うフレーズが
小粋な感じです(笑)
テキストについている絵カードをカット
したので、絵をみて会話表現の練習を
するのが宿題です。
ーーーーーーーーーーーーーー
小4 ♀️
絵本 "Peanut Butter and Jelly" 仕上げです。
音読とShow and Tell の発表を動画に撮影。
入念にリハーサルをし、本番に臨みます。
本を見ながらの音読で良いのですが
H ちゃん、なんと!完璧に暗唱出来ました‼️
口の開け方、舌の使い方が絶妙‼️‼
日本人が弱い/p/ /b/ /l/ /f/ /s/ の発音が
素晴らしくキレイでした。
Show and Tell はサンドイッチの絵を見せて
I have lettuce, ham and pork cutlet
in my sandwich.
と堂々とプレゼン✨
Bravo





(肉食系女子ですな🍖)
次回から BBL でフォニックスリーダーへ
移行します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー