
TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。
3月、4月に春の新規生徒募集のチラシを
配布する予定でしたが、臨時休校ゆえ
手元にずっと置いてあります…
お子さんに「英語を習わせたい」とお考えの
おかあさま・おとうさま。
このブログやHPを覗いて
「ご近所留学」をイメージしてみて下さい🙌
ーーーーーーーーーーーーーー
4/8(水) 小6 ♂️
前日、久々に登校した A くん。
新しい担任の先生は若い女の先生。
「先生は可愛いの?」と聞くと
ギクシャクした様子ではにかみながら
「フツーです」と返答(笑)
当塾はコミュニケーションに重きを
置いているので、生徒は英語、日本語両方で
様々な質問をされます

会話レッスンはフレーズの定着を図ります。
まずはDVDでダンス💃
Have you finished your homework?
Did you bring your umbrella?
完了形、過去形が当たり前に出てきます。
こんなの、
中学生になるまで温存する必要、全くなし!
だって「フツー」に会話に出てきますから〰️
頭の柔らかい小学生のうちに
耳から入れて
カラダに染み込ませちゃった方がいいです。
踊ったあとは
絵カードを見てフレーズを言う練習。
12枚のうち、6枚を集中トレーニング。
最後にお手玉投げのアクティビティで
会話フレーズのアウトプット。
狙ったカードのフレーズを言ってから
カードの上にお手玉を投げます。
カードを多く取ったのは… A くんでした

ーーーーーーーーーーーーーー
中3 ♀️
公立中に通う M ちゃんは
取り敢えず4/19までお休み延長。
緊急事態宣言でGWまで延びそうだね、
修学旅行も心配だね、云々。
ふたりで色々話しました。
フォニックス表のおさらいは
もう、完璧です❣️
/a/ /ou/ の口の開きがちょっと甘いくらい。
毎回コツコツ、トレーニングあるのみです。
音読練習は BBL Level 3 "Alphabet Soup"
フォニックスターゲットは
礼儀正しい母音
2文字母音
Rのついた母音
です。
1) CD リスニング
2) CD リスニング + 指差し
3) CD ブツブツ読み
4) CDなし音読
5) 精読
構文をとって和訳
文法解説…今回は be going to/ What a ~!
リスニング + 指差しは
聴くことにとても集中するようです。
これを踏まえてから音読すると
英語らしいプロソディで読めます。
言語習得はやはり
「聴くこと」
がベースなのだとしみじみ思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー