Hi 

TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。
父のお墓参りに行ってきました。
彼岸からちょっとずれてのお参り。
平日の午前中かつコロナショックのためか
とても空いていて快適でした。
永代供養墓なので
お墓の掃除などの煩わしさは一切なし!
お花を備えて
お線香をあげて
手を合わせるだけです

ーーーーーーーーーーーーーー
3/24(火) 小5 ♀️♀️
事前に予告してなかったのですが
絵本"Peanut Butter and Jelly" 最終回は
音読とミニスピーチの動画撮影‼️
H ちゃん、Y ちゃん「え〰️」と凍りつき…
講師、有無を言わさず
テキパキとリハーサルに移ります😁
スポンサーのお父様、お母様に
塾での成果をお見せしないと!
発表の撮影、というタスクを与えると
こどもたちも「ピシッ」と学習に対する
態度が引き締まります❣️
学びには緊張感も大切ですね。
2、3度リハーサルを重ねて本番へ。
英語を始めて計8回のレッスンを経て
「英語で発表」というステップを
見事にクリアしました





ーーーーーーーーーーーーーー
小5 ♂️
3月最後のプライベートレッスンです。
4月からはふたり編成!
仲間が増えるのが楽しみです🎵
スピーチは朝ごはんがテーマ。
いつも食べるもの
時々食べるもの
朝には絶対たべないもの
I always have ~.
I sometimes have ~.
But I never have ~.
出だしは自己紹介、終わりはThank you
これはmpi スピーチの「お決まり」です。
まずは口述して文章を書きます。
次にタイムを測って音読トレーニング。
・文を見て言う(2分)
・暗記して言う(2分)
最後に、立ってスピーチをします。
I くん、発表もだいぶ板について来ました❣️
月内は春休みを利用して
木曜日、月曜日に文法とリーディングの
フォローアップレッスンを行います‼️
ファイト―



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー